fc2ブログ

車いす

>>>> I Love 九州♪愛犬連れの旅のおもいで <<<<<

2014-10-20(Mon)23:41

先週の金曜日、キャンディに車いすを注文しました。

・・・と書くと
「キャンディ、急に具合が悪くなったの?」
「もしかして、急に寝たきりになって歩けなくなったの??」
と心配して下さる方もいるかもしれませんが、そうじゃないのでご安心を。
足は年相応に弱ってはきていませんが、今でもしっかり自力で歩きますし、短いながらも天気のいい日は、毎日散歩もしています。

だったら、なぜ、車いす?? と言われそうですが
これからもできるだけ長く、自分の足で歩けるように、リハビリ効果を期待して、車いすを使うことを決心しました。

車いすはいろいろ調べました。そして「犬の車いすを作成する人ってこんなにいるんだ!」と改めて驚き、又、それだけ車いすを必要とする犬が多いんだということにも驚きました。

いろいろ調べた結果、海外や会社として製造している物は大体10万円前後、個人で製作されているサイトでの販売は2万~5万円くらいが多いようでした。(小型犬の場合です。中型、大型犬はもっと高いです。)

私の絞込み条件としては
・価格が予算内(5万円以内)
・予算以内でも。できれば安いことに越したことはない。
・価格が安くても、塩ビ製だったらパス。
・カラーやデザインに凝ったものはパス。
・見た目よりまずは軽量であることが優先。
・宮崎、大分、熊本内だったら、とりあえず候補に残す。

以上から、とりあえず4つ製作所に絞り込み、最終的に宮城県の「チビ太の車いす」さんにお願いすることになりました。

お盆にたくさんの注文があって、ちょうどその分の製作が終わったところだったそうで、すぐに製作に入ってもらえることになり、今週末に私の採寸から製作してもらった車いすが届く予定になっています。ホント、キャンディは運がいい子です。

と車椅子もまだ届いていないけど、フライング気味にブログに書こうと思っていたら・・・

P1050575.jpg
なんと、今日の夜、車椅子が届きました。

P1050580.jpg
金曜日に初めてメールを入れて、月曜に届くなんて、夢にも思っていなかったので、びっくりしました。

P1050576.jpg
現在、注文している中でキャンディがもっとも高齢(過去にはキャンディより高齢のわんちゃんはたくさんHPで紹介されていますが)だったので、優先して製作していただけると言っていただけましたが、まさかこんなに早くできるなんて。

P1050582.jpg


初めてなのと、夜、眠たいことで体に力が入らず、へたりこんだりしましたが、サイズはちょうどいいんじゃないかな?って思います。

P1050581.jpg
軽量とは聞いていましたが、本当に軽くてびっくりしました。

P1050583.jpg
明日、雨が降らなければ、早速、散歩で試してみます。

スポンサーサイト








Profile

ちびまる

Author:ちびまる
シーズーのキャンディと8匹の猫と共に宮崎県延岡市に生息中。

==詳細プロフィール==

ハンドルネームの由来に
なったちびまる君について


Categories


Archives


Mail

名前:
メール:
件名:
本文:


Link


検索フォーム


RSSリンクの表示


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


QRコード

QRコード

アクアレイナ

ドクターシーラボ 今月のお得なプレゼント!(自動更新)



アンケートモニター登録

ブルックス