美郷町 椎野あじさいロード
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() 今年も美郷町の椎野あじさいロードに行ってきました。 ![]() 紫陽花の期間中の土日は写真の車の向きへ、一方通行になります。 帰りはぐるっと遠回りになりますが、逆走しないように皆様、ご協力お願いします。 ![]() ![]() 去年は雨降りの中だったので、今年は天気がよくて、歩きやすくてよかったね・・・ と車を停めた後、紫陽花を眺めると、何か今年の椎野の紫陽花はパッとしません。 ![]() 「去年は雨が降っていたから、瑞々しく見えたのかな?」と 母と話ながら歩いていたら、その原因が分かりました。 ![]() 多くの紫陽花がアジサイ葉化病に感染してました。 これ、花が緑色になる病気なんですが、次々に感染してしまう怖い病気です。 今のところ、感染した株を早く除去するしか治す方法がないので、早く対応しないと椎野の紫陽花が全滅してしまう恐れがあります。 ![]() 余計なことかもしれませんが、美郷町役場のサイトにアジサイ葉化病のことを書き込しました。 ![]() 歩きながら、紫陽花を見ていくと、既に葉化病に感染したのか? 分厚い緑色の花びらの紫陽花が、かなり多く見受けられました。 毎年、楽しみにしている椎野の紫陽花です。万一、数年後に全部の株が感染して枯れたなんてことになると悲しすぎます。できれば、私の思い過ごしで、葉化病じゃないことを祈りたいです。 ![]() ![]() どうか、どうか、この場所が数年後、いえ、ずっとこのままでありますように・・・ ![]() ![]() ![]() お昼になり、ちょっと小腹が空いたので、魚寿司を買いに・・・(*^_^*) ![]() ![]() 手作り感満点の魚寿司、酢が利いてておいしかったです。 ![]() キャンさんは、水車がとても気になったようで、こうしてずっと眺めてました。(^・^) ![]() ![]() ![]() よる年波には勝てないといいますか、少しずつ足が弱って、ヨロヨロすることが多くなったキャンディですが・・・ ![]() お出かけの時はよく歩きます。 ![]() やはり、気持ちのハリって大切なのかもしれませんね。 ![]() キャンディも元気でまた椎野の紫陽花を見られるようにがんばるので、椎野の紫陽花も変わらず、これから先も咲きますように。 スポンサーサイト
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |