両子寺の紅葉
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() 両子寺の入口の赤い橋が見えてきました。 ![]() 平日ということもあり、駐車場は空いていました。週末はきっと満車になるでしょうね。 ![]() ![]() 駐車場横の大きなもみじ。 ![]() 太陽が当たって、キラキラ綺麗。(^^)v ![]() ![]() 参道へと降りて行くと、道にはかわいい落ち葉。 ![]() ![]() 見頃にはちょっと早めのようでしたが・・・ ![]() 真っ赤になる前の三色のグラデーションもいいです。 ![]() ![]() 境内の下へ。 ![]() 陽の光が葉をキラキラをさせて、本当に綺麗でした。 ![]() ![]() この日は晴天だった上に上着がいらないくらい暖く、風もほとんどなかったので、ゆっくり紅葉を楽しめました。 ![]() ![]() ![]() そして、再び、参道へ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 富貴寺や長安寺も紅葉が大変見事ですが、階段がちょっと多いんですよね。^_^; 高齢者連れじゃなければ、そう遠くないので、富貴寺や長安寺の紅葉も見に行くことをおススメします。(^^)v ![]() ![]() ![]() 両子寺は多少、階段はありますが、比較的短いので、他のお寺ほど母も苦労せずにすむので、両子寺を選びました。 ![]() 境内下までは、この大きなもみじがある側がスロープになっているので、階段を使わずに上がることができますよ。 スポンサーサイト
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |