普現寺の紅葉
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() まずは宇目の唄けんか橋の紅葉。 ![]() 4日と比べると紅葉がだいぶ進みましたね。 ![]() 宇目あたりまではまだ曇り空でしたが、この後、11月とは思えないくらい暖かくて晴天になっていきます。 ![]() まず最初に訪れたのは野津町の普現寺。 ![]() ![]() ![]() こちらの見頃は毎年11月の下旬ですから、少し早いのはわかった上での訪問です。 ![]() 紅葉が見頃の時は銀杏は葉を落としていますから、黄色い銀杏の木を見るのは初めてです。 ![]() 階段には銀杏の葉っぱともみじの葉っぱ。 ![]() ![]() もう少しすると・・・ ![]() この階段が、それはそれは綺麗な落ち葉の絨毯になります。 ![]() ![]() 駐車場の大きなもみじの紅葉もちょうど半分って感じですが ![]() 青空によく映えてよかったです。 スポンサーサイト
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |