佐伯方面へ
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
延岡を出発して、佐伯(蒲江)方面へ。 ![]() まずは「道の駅 はゆま」で珈琲休憩。 ![]() はゆまオリジナルのスイーツは一口サイズでお茶受けにピッタリです。 ![]() キャンディ「わたしにはないのかしら?」 ![]() テイクアウトの珈琲は9時から販売されてます。 ![]() はゆまの次は「道の駅 かまえ」で休憩。 ![]() かまえに着いた頃は少し暑くなってきたので、2匹ともちょっとハァハァ気味になりましたが、暑いと言ってもやはり8月と9月は少し違いますね。松の木の木陰にいれば、ジリジリした暑さは感じません。 ![]() ここでは「蒲江産 みかんソフト」を食べました。コラーゲン入りだそうですよ。(爆) ![]() 他に伊勢エビソフト、塩こうじソフトってのもありました。 北浦の塩ソフト、日南 青島のエビソフトを思い出します。(^^ゞ この日のランチは佐伯市米水津の先で、蒲江から佐伯市の市街地へ北上して右折して、1時間ほど走ります。米水津から先は海沿いの道路で絶好のドライブコースです。 「御鉾ヶ浦にそっくり~」と母。 日向の馬が背から右手に下った沿岸が御鉾ヶ浦になるんですが、道路の曲がり具合、海との距離、ガードレールの途中、途中にある岩、よく似てました。やっぱ、海はいいです。(^◇^) 海を見ながら「間越(はざこ)海水浴場」へ向かいます。 スポンサーサイト
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |