用作公園
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
毎年、用作公園に紅葉を見に来てますが、日曜に行くのは初めて。 見頃の時期は平日でも渋滞と聞くので、10時には到着できるように家を出発。 ![]() 予定通りというか、10時前には用作公園に到着しました。 道路沿いの駐車場は何台か既に停まっていましたから「下の駐車場に停めるのは無理かな?」と思いましたが、運よく下の駐車場に停めることができました。 ![]() いざ、紅葉見へ。 ![]() ![]() 既に行かれた方のブログから「一部分は既に終わりかけ、部分部分ではまだ青い葉の木もある」ように書かれていたので、見頃は過ぎたかな?と覚悟してましたが、池の周辺の一番いいところの木は確かに終わりかけという感じで、ちょっと残念な感じでした。 ![]() 斜面の方は紅葉しているのは上の方だけで、下の日陰になる場所はまだまだ青のまま。 ![]() ![]() 雨が降ったり、風が強かったりすると、色づいた葉は落ちてしまいますから、色づきがよくなっても一面全部が見頃になるのは難しいですね。(^_^;) ![]() 前日は雨だったこともあり、地面はドロドロ。^_^; でも、このあたりだけは日当たりがいいので、地面も乾いていましたから、キャンディたちを歩かせました。 ![]() ![]() 少々、残念気味の紅葉でしたが、晴天の日曜日。 10時を過ぎると人がどんどん増えてきます。 ![]() 一周ぐるっと回ったあと、草だんごを食べてちょっと休憩です。 ![]() 母は地元の野菜を物色し、柿を2袋買ってきました。 帰宅して食べましたが、安かったわりには甘くておいしかったです♪ ![]() ![]() 10時半を過ぎた頃、用作公園を出ましたが、駐車場に入るのに6,7台並んで待っていて、57号線に戻るまでに何台も車にすれ違いました。あの後、もっと車が増えたんじゃないかな~って思います。^_^; スポンサーサイト
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |