萌の里のポピー
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
ひさしぶりに阿蘇へ。 ![]() 218号線を通りますから、まずはいつもの五ヶ瀬川の河川敷でお散歩です。 ラナは数えるくらいしか来てないので、新鮮だったみたい。 ![]() キャンディはこの日も絶好調。(^^)v 空にはどんよりとした黒い雲が・・・。 軽く散歩し終わって、車に乗り込んだらすぐに雨がバラバラと降ってきました。 天気予報では夕方まで、降水確率20%以下だったし、熊本方面の方が天気はよかったので、天気予報を信用して阿蘇へ向かったんですが・・・高千穂あたりに来ると、雨はどんどん強くなります。 「失敗したかな・・・(-_-;)」と半信半疑しながら車を走らせましたが・・・ ![]() 阿蘇まで来ると、雨は上がりました。 ![]() (奥阿蘇物産館にて) ![]() この日はお茶を予定しているお店が萌の里の近くなので、まずは萌の里へ。 萌の里に着く頃には青空が(^^)v ![]() ![]() 今の時期はポピーを植えてたんですね。全然知りませんでした。^_^; ![]() すでに見頃は過ぎてましたが、花が見られるとは思っていなかったので、ちょっとだけ得した気分。(爆) ![]() 花を見ながら少し歩いた後は、母は買い物しに店内へ。 私とキャンディとラナはお店の前にあるベンチで休憩です。 ![]() お茶を予定しているお店は萌の里の向かい側にある鳥居の道の先にあります。 スポンサーサイト
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |