計画停電するのかな?
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() うちは自宅は計画停電外みたいですが、実家はしっかり計画停電エリアのようなので、何が起こってもいいように準備だけはしておきました。 父を自宅介護した時、停電対策でバッテリーを3台準備していたので、それが役に立ちそうです。(計画停電すればですが・・・笑) どうなるんでしょうね~今年の夏。(^_^;) |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() うちは自宅は計画停電外みたいですが、実家はしっかり計画停電エリアのようなので、何が起こってもいいように準備だけはしておきました。 父を自宅介護した時、停電対策でバッテリーを3台準備していたので、それが役に立ちそうです。(計画停電すればですが・・・笑) どうなるんでしょうね~今年の夏。(^_^;) |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
「さあ、夕方のお散歩でも行きましょうか。」 と仕事帰りに実家に立ち寄ると・・・なんか、キャンディの様子がおかしいような。 「あれ?」と思って、母に声をかけると 「いつも通りに玄関まで迎えに行って、何も変わったことないわよ」と母。 でもな~ 玄関で待つ時、私の顔を見てもフセして待ってるなんてこと、いつもはないのよね~と思っていたら、案の定、キャンディ、右前脚に力が入らず、前のめりに倒れました。(^^ゞ 「あちゃ~」 ひさしぶりに亜脱臼したみたいです。前回、亜脱臼したのが確か10年の年末だったので、約1年半ぶりです。(^^ゞ ![]() ・・・ということで、せっかくの貴重な晴れの日の散歩でしたが、キャンディはスリングinでの散歩になりました。買ったばかりのスリングがこんなに早く活躍することになるとは・・・トホホ。(^_^;) 下の方に豆粒みたいに見えてるのはラナです。(爆) ![]() 散歩道にある合歓の木の花もほぼ満開になりました。 ![]() でも今週もずっと雨みたいなので、次の晴れ間にまだ花が残っているかな。 キャンディの足は静養させたおかげで、今は平気ですが、もうしばらくは無理をさせないようにするつもりです。まあ、これだけ雨が続けば・・・家の中でゴロゴロするしかないですが。(^_^;) |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |