原尻の滝のチューリップ
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() 途中、あさじの道の駅でトイレ休憩。 ![]() それからランチに行ってもよかったのですが、どうせ近くまで来たのだから・・・ということで、原尻の滝のチューリップを見に立ち寄りました。 ![]() 混雑する中、シャトルバスに乗ってほど、チューリップが見たいわけでもなかったので、今までチューリップ祭中に訪れたことはなかったので、チューリップを見るのは今回が初めて。^_^; ![]() 「平日だし」と思い、来たのですが、予想以上に車も人も多かったです。 まあ、これだけの広さのチューリップを無料で見ることができるのですから、人が集まるのもあたりまえですが・・・ ![]() ちなみに・・・チューリップ祭期間中の土日は道の駅周辺への車の乗り入れはできませんが、平日は通常通り、道の駅まで車で入ることができます。 さすがに人が集まるチューリップ祭。とにかく広い。 道の駅の周辺から、道路を挟んで、チューリップがいっぱいです。 滝の近くの水車小屋の前もチューリップがいっぱいなんですが・・・とにかく 暑い。(-_-;) ![]() なので、キャンディとラナは日よけ傘付です。 桜と違って、日陰になるところがほとんどないので、遠目でチューリップを見るだけにして、早々に退散しました。 ![]() キャンディたちはカートの中にひんやりシートも敷いてますし、日傘もさして、クールマックスのTシャツを冷やしてましたから、暑さ対策は万全でしたが、母の方がちょっと暑さにバテたようです。 ![]() (6 ̄  ̄)ポリポリ 今まで避けてきましたが、やはり高齢者・高齢犬・気管虚脱犬連れが来るにはちょっと厳しいかな?というのは実感です。多少、気温が高くなっても、木陰があって、座れるところがあれば、そう問題もないのですが、チューリップ畑のように太陽の光を遮るものがない場所は4月といえども要注意ですね。 スポンサーサイト
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |