fc2ブログ

【便利な踏み台】セノビーのっぽ君

>>>> I Love 九州♪愛犬連れの旅のおもいで <<<<<

2010-03-09(Tue)21:47

若い方にはなかなか想像しにくいことかもしれませんが・・・
年を取ると「え?」ってことが難しくなることがあります。
その一つが「浴室の椅子に座ること」
旅行に行った時、稀に背の高い浴室椅子があることがありますが、大抵は高さが20cmくらいの椅子が多いようです。
足腰が弱ってきた高齢者は・・・この高さが非常に苦手です。
若い時は何も考えずに簡単に腰掛けますが・・・(爆)

自分の膝よりの低い物に腰掛けるということは・・・この高さの椅子に座るには両足だけで全体重を支えることが必要なんです。若い方は全くそんなこと、考えたこともないでしょ?(爆)
高齢になると自分の全体重を膝(足)だけで支えきれないので、手すりにつかまったりするわけです。
これは座るときだけじゃなく、立ちあがる時も一緒です。(^_^)v

さて・・・前置きが長くなりましたが、そんなこんなで高齢者にとって、背の低い一般的な浴室椅子に座ることはなかなか難しく、それを克服するために背の高い浴室椅子が必要になります。
うちの母も自宅では介護用のシャワー椅子と背の高い浴室用椅子を使っていますので、自宅では何の問題もありませんが、問題なのは旅先です。

一壺天やなかしま荘では事前に介護用椅子を準備してありましたが、一般的な宿泊先ではまだまだ準備されていないことが多いように思います。
久住 小笠原のように相談したら準備していただけるところもありますが・・・貸別荘みたいなところでは準備してもらうことは難しいように思います。

なら、浴室椅子を持参しようか?

と何度か思いもしましたが、たかが椅子、されど椅子で・・・これが意外に荷物になります。(^_^;)
車なので乗せられないこともないのですが、宿に到着した時に浴室椅子を持参しているのを見られるのも、ちょっと・・・・(-_-;) という気持ちもあり、まだ持参したことはありませんでした。

しかし、折角の旅行で椅子がない為にゆっくりお風呂で体を洗えないというのはあまりにも悲しいものがあります。
そこで、荷物にならず、運ぶ時にも目立たない。折りたたみ式の椅子がないかと探していたら・・・・

これぞ!最適!!!ってのが見つかりました。
それがこれです。
DSC01193.jpg

DSC01194.jpg

車の洗車や釣りの時などの椅子として使うものとして販売されています。
高さは39cm。高さもちょうどよいです。(^_^)v
材質はプラスチックなので、お風呂で濡れても大丈夫。
元々、踏み台なので滑り止めもついてますし、人が乗るためのも物なので作りは頑丈なのもGood。
折りたたみは簡単。
DSC01196.jpg

DSC01195.jpg

折りたたんでしまえば、ぺったんこになるので、嵩張る心配もありません。

いやあ、探してみるものですね。
こんなにいい物があったなんて・・・もっと早く探してみればよかった。

価格もとても安価だし、旅行に行く時だけじゃなく、普段はガーデニングの時の休憩の時に椅子に使うのにちょうどいいです。
うちは黒を購入しましたが、他に白、茶色、黄色などありました。
これで安心して母を連れて旅行に行くことができます。(^_^)v
DSC01199.jpg

DSC01202.jpg
ためしに出してみたら・・・
猫たちも気に入ったみたいです。_( ̄▽ ̄)ノ彡☆ばんばん!
スポンサーサイト








Profile

ちびまる

Author:ちびまる
シーズーのキャンディと8匹の猫と共に宮崎県延岡市に生息中。

==詳細プロフィール==

ハンドルネームの由来に
なったちびまる君について


Categories


Archives


Mail

名前:
メール:
件名:
本文:


Link


検索フォーム


RSSリンクの表示


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


QRコード

QRコード

アクアレイナ

ドクターシーラボ 今月のお得なプレゼント!(自動更新)



アンケートモニター登録

ブルックス