2010.02.11(木) cafe瓔珞
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
・1月は平年より冷え込む日が多いが降水量は少ないだろう。 ・2月は平年より気温が高い日が多いが降水量も多いだろう。 という予報でした。 2月といえば、平年だとかなり寒い月だし、もしも雪なんて降ったら運転困るし・・・と普段はおでかけを敬遠する月だったんですが、平年より気温が高いらしいし、行き先を暖かいところにしておけば大丈夫だろうということで、珍しく2月におでかけ計画を立てました。 最初の計画では鹿児島の出水に1泊、翌日、フェリーで天草に渡る予定を立てていたのですが、いざ、出水の宿の予約を取ろうと思ったら、予約したいお部屋がすでに予約済み。(-_-;) 特にどうしても出水に行きたかったわけじゃなかったので 「それじゃ~行き先を変えよう!」と1泊目を天草にして2泊目を別の場所にしようと予約を入れようと思ったら・・・オフシーズンのせいで電話をしたお宿は2月は休館するってことでダメ。 「ありゃりゃ・・・さい先悪いな~^_^;」と思っていたところに飛び込んできたのが、久住小笠原の冬季割引料金のお話でした。(^◇^) 通常よりひとり1万円安いのを逃す手はありません。 季節は寒かろうが花公園は休園中だろうが(爆)、この機会を逃したら貧乏ちびまる家は久住小笠原にお泊りすることは二度とないかもしれないってことで、2泊目は久住に行くことになりました。 出発の数日前から天気予報とにらめっこ。 最悪、土曜日だけでも雨が降らなければいいと謙虚に思っていたおかげでしょうか? 出発前日には金曜・土曜は曇時々晴れの予報。 でも、1日目は「雷を伴う雨」の予報。_(T▽T)ノ彡☆ばんばん! まあ、1日目はランチするだけでほとんど車で移動するだけなので、あきらめもつきますが・・・この時期に雷ってね~(爆) 当日の朝は曇で雨は降ってなく、時々、お日様がさしたりしました。 「いきなり、バケツをひっくりかえしたみたいに降り出したりしてね」なんて冗談言いながら、あそ望の郷くぎのが目の前に来た頃、ボツ・・・ボツ・・・ボツと大粒の雨が。 駐車場に入るとガジャーッと滝のような雨。(^_^;) やっぱり、天気予報ってあたるもんなんですね。 雨が降らなければ、ドッグランに寄るつもりだったのですが、とてもランどころではないので、そのままランチへ向かいました。 この日のランチは「cafe瓔珞」さんです。 ![]() 素敵なカフェの情報を書かれていたブロガーさんが始められたカフェです。 ![]() ブログはいつも読み逃げで・・・(^^ゞ コメントも書いたこともなかったのですが、どうしても一度行ってみたいくって今回、立ち寄りました。 ![]() 場所は桜木中のすぐ裏です。一見、個人の自宅のように見えますので 通り過ぎないように気をつけて。(爆) ![]() カフェ室内は犬同伴できますが、ドッグカフェではありません。 ![]() こんなに素敵な空間♪ ![]() カフェの雰囲気を壊さないように・・・犬連れの際はお行儀良くしましょうね。(^_^)v ![]() 写真の左端にちょっと写っているドアから外に出てみると・・・ ![]() 茶会の席のような落ち着いた中庭に出ることができます。 ![]() 控えめなピンクの椿がとても似合います。 ![]() お庭から店内をのぞいてみると・・・ちょこんと座ったラナが見えました。 この日のランチプレートです。 ![]() ![]() わんちゃんにはクッキーのサービスです。 ![]() キャンディはどこに行ってもまったりと過ごしてくれるので助かります。^_^; ![]() 食後はコーヒーとデザートをいただきました。 ランチ時間は満席になることも多いという話を聞いていたので、今回は1週間前に予約させていただきました。予約していてよかったです。(^^ゞ この日も次から次にお客様がいらっしゃって、すぐにいっぱいになりましたから。 さて、おいしいランチをいただいた後は、今日の宿泊先の天草「なかしま荘」さんへ向かいます。 スポンサーサイト
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |