湯布院の旅 その12「別府湾SA 無料ドッグラン」
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() ![]() 展望台(というか展望山?(爆))の裏がドッグランです。 ![]() 湯布院では思い切り走ることができなかったので、ここで発散してもらいましょう。 ![]() ![]() ![]() サービスエリアのドッグランは桜島でちょっと懲りたので、あまり期待してなかったのですが、思った以上に広かったです。 (というより桜島SAのドッグランが狭すぎ? ^_^;) ただ・・・ちょっとびっくりしたのは、犬用ゴミ箱(ウンチ捨て用)にウンチが袋に入れてではなく、直接捨ててあったこと。 あれって、どうやって入れたんでしょう?? ウンチだけすくって入れたんでしょうか?? いくらウンチを捨てる為のゴミ箱とは言え、直接、入れるってのはちょっとね・・・(-_-;) 自分がもし、ゴミ箱を片付ける側の人間だったら、絶対にやってほしくないことだと思うんですが・・・。 延岡は高速が通ってないので、SAのドッグランを利用することは滅多にないんですが、これって普通のことなんでしょうか?? でもな~(~_~;) 普通のドッグランに行った時ってみんな袋に入れて処分してると思うんですが。 ちょっと「?(゜_。)?(。_゜)?」と不思議に思ったのでした。 ![]() さて、そろそろ帰りましょうか? ![]() 2日間とも曇で晴天ではなかったけど、日中は雨が降ることなく、気温も思ったほど冷え込まず・・・ まずまずの2日間でした。 ![]() 2009年のお出かけはこれで打ち止め。(だと思います。多分(爆)) 来年も健康で、一緒に思い出いっぱい作ろうね~ そうそう、思い出といえば・・・ 自宅に帰って、キャンディがキャンディバッグから出ると猫たちがなにやら集まってきて、ゴソゴソとキャンディバッグを物色しはじめました。 「(・・。)ん?」と思ってみていると ![]() どうも、湯布院で人力車に乗った時にハラハラ落ちてきた落ち葉が旅の思い出として、キャンディバッグの中に入ってたみたいです。 ![]() 猫たちが「おぉぉぉぉ、これが湯布院の香か・・」と言ったとか言わなかったとか? _(⌒▽⌒)ノ彡☆ばんばん! お粗末様でございました。ペコリ(o_ _)o)) スポンサーサイト
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |