fc2ブログ

天草→島原旅行 その5「雲仙普賢岳」

>>>> I Love 九州♪愛犬連れの旅のおもいで <<<<<

2009-07-28(Tue)11:26

2009年7月18日(土)

藍風亭をチェックアウトして、いざ、島原へ。
天草側の鬼池港から島原側の口之津港まで約30分。島鉄フェリーに乗りました。

フェリーの時間は11:00と11:45があり、藍風亭から鬼池港まで約1時間なので11時の便は間に合わないだろうな~と思いながら11:45の乗船を予定していましたが、意外に道路が混まず、11時のフェリーに待ち時間なしで乗ることができました。


島鉄フェリーはペットを車から下ろす場合はペット料金220円がかかります。
車から降ろさない場合は無料です。料金を払っていますのでキャンディたちに
「あなたたちもちゃんとお金払ってるから堂々と乗っていいのよ(^_^)v」と船の上で話しました。(爆)
私的には、料金を支払えば堂々と乗船できるなら、そっちの方が全然いいです。
翌日、熊本フェリーにも乗るのですが・・・とんでもないことになりましたから。(-_-;)
その話はまた後日。


途中、たくさんの漁船を見かけました。
去年、私たちも乗った「いるかウォッチング」の船です。
ずーーーっと遠くに船のような? でもなんかちょっと違うような黒い物が見えたのですが、もしかするとイルカの群れ??


そうこうしているうちに島原が近くなってきました。


あっという間の30分の船旅です。
(この時は本当、あっという間に感じたんですけどね~>この言葉が後で意味を持つ)

本当は11:45のフェリーに乗る前にコンビニでおにぎりでも買って、フェリーで食べようと予定していたのですが、ひとつ早い船に乗れちゃったので予定が狂いました。
母親に「おなかがすいた?」と聞くと「まだ、あまり空いてない」というので、とりあえずそのまま雲仙にドライブして途中、何か食べたいものが見つかったら立ち寄るということにしました。
どちらにしろ、島原では犬連れで店内に入れるお店を見つけることができなかったので、食べるとしても車の中で食べられるものになりますが。

口之津港から島原市内へ北上。ちょっと遠回りになりますが、普賢岳がよく見える「まゆ山ロード」を走ります。

途中、千本木展望所で休憩。ここからは平成新山がよく見えます。
特にこの日は天気がよかったのではっきり見えました。

晴天で日差しが強くなりましたが、屋根付きのベンチがあったので座って普賢岳を観賞できました。

風がよく吹いて・・・とても気持ちよかったです。
展望所には爆発前と後の様子が説明しているパネルが何枚もあり、火山地帯に暮らす方の苦労がよくわかりました。

その後、雲仙の観光地へ。
この道はカーブが多いので助手席の母親はちょっと気分が悪くなりかけました。(-_-;)
道路は広いんですが、山道ですからね~

普通だったら、雲仙地獄を観光するのに停まるところですが・・・・
天気がよすぎて気温も高くなってきた中、キャンディたちを歩かせるわけにもいかず、抱っこされるのも暑いだろうと思い、そのまま通過。
まあ、元々ここに立寄る予定ではなかったので予定通りといえば予定通りなんですが、フェリーに早く乗れたおかげで時間がちょっと余りそう。(^^ゞ

車の中から雲仙温泉を見ながら通過して、小浜温泉へ。
それから、海沿いの道を通り、結局、昼ごはんも食べずに千々石展望台へ到着。(爆)

(千々石展望台からの眺め)

木のそばに芝を見つけたので、キャンディたちを休憩。


しばらくすると屋根がついているベンチが空いたので、そちらへ移動。
ちょっとおなかも空いてきたので、名物の「じゃがちゃん」を食べました。


この日宿泊するマリティームは千々石展望台からすぐなんですが、16時のチェックインまでまだ30分以上ありました。
早く着きすぎたらオーナーさんに申し訳ないと思いつつも、初めての場所なので、マリティームがすぐに見つかるかどうかという不安もあり、まだチャックインに早いというはわかりつつ、とりえあず、マリティームさんへ向かうことにしました。

地図はHPから印刷しておいて・・・目印になるガソリンスタンドもすぐに見つかり、その後に出てくる看板もすぐに見つかったのですが・・・・
「ほ、ほんとかよ??この道でいいの??」と思うような細い1本道。
5月別府で死ぬ思いをした(爆)トラウマからか?
少し登ったところで方向転換できそうなところがあったので、Uターンしてしまいました。
そして、岐路にある公営住宅の前からオーナーさんに電話。

私「すみません。(^_^;) チェックインまでまだ早いのわかってるんですが、初めてなもので道に迷うかもしれないと思って早目に来たんですが・・・看板通りに来て今、公営住宅のアパートの前なんですが・・・」

オ「ああ、そのまま団地を右手に見ながら登ってもらって大丈夫ですよ」

私「へ?今、その道を上がりかけたんですが・・・あまりに道が狭かったんで怖くてひっかえしてきちゃいました。このまま上がっても大丈夫なんですね。」

オ「ええ、もう少し上がると「マリティームあと100M」という看板が出てきますから、それにしたがって上がってきてください。道は狭いですが、上から車が下りてくることはないので安心して上がってきてもらって大丈夫ですよ。」


オーナーの奥様から暖かい助言をもらい、自信を持ってさっき行きかけた道を登ると・・・・確かに看板が出てきました。
それからちょっと上がったところに・・・・



マリティームがありました。C=(^◇^ ; ホッ!

チェックインの時間前に着いてしまったので、お部屋の準備ができるまで本館前にあるガーデンチェアで休ませてもらいました。(オーナーさん、すみません。^^; 早く着きすぎて)

天気がよかったので日差しはちょっと強かったですが、風がよく吹いていて・・・気持ちよかったです。



まるで絵に描いたような景色。

ガーデンチェアの向こうは斜面です。

お庭でしばらく休憩させてもらった後、お部屋に案内してもらいました。



スポンサーサイト



テーマ : ワンコとお出かけ
ジャンル : ペット






Profile

ちびまる

Author:ちびまる
シーズーのキャンディと8匹の猫と共に宮崎県延岡市に生息中。

==詳細プロフィール==

ハンドルネームの由来に
なったちびまる君について


Categories


Archives


Mail

名前:
メール:
件名:
本文:


Link


検索フォーム


RSSリンクの表示


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


QRコード

QRコード

アクアレイナ

ドクターシーラボ 今月のお得なプレゼント!(自動更新)



アンケートモニター登録

ブルックス