天草→島原旅行 その4「天草 藍風亭」 朝食
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
天気は上々。青空が綺麗です。(^_^)v 「さて、海の水は引いてるかな?」と窓から海を見ると・・・・ ジャックラッセルを2匹連れた男性が桟橋の方向へ歩いていかれました。 昨日、夜中に吠えていた犬はジャックラッセル君だったみたいですね。(^_^;) キャンディはその子たちから数分遅れて散歩に出ました。 ![]() ジャック君たちは橋の方へ行かれたので、その反対側の海岸の道を散歩しました。 ![]() (4号橋の近くのホテルの前まで) ![]() ![]() (ホテル側から見た藍風亭) ![]() キャンディがUターンする頃、ジャック君たちはもう藍風亭の中に戻られていきました。 キャンディはその後、ジャック君たちが行った橋方面へも行き・・・ ![]() ![]() ![]() (橋の横にある階段の頂上から見た海) ![]() (潮をどんどん引いていきます) ![]() ![]() 昨日とは全く違う干き潮の海を堪能しながら、朝のお散歩を終了したのですが・・ ![]() 12歳のキャンディですらこのくらい歩くのに・・・余計なお世話ですが、ジャック君はお散歩、足りたかな? さて、散歩が終わったところで朝食です。 朝食の時間は一番早い時間(7:30)でお願いしました。 チャックアウトの時間まで潮の引いた海辺で遊ばせるのが目的で来たので、朝食の時間は一番早い時間って決めてました。(^_^)v だって、前回は少し遅めの時間にしたので、チェックアウトの時間を気にしながら遊びましたから。(^^ゞ 去年も書きましたが、藍風亭さんは夕食は部屋食なので犬も一緒に同席できますが、朝食は広間なので犬はお留守番になります。 ケージに入れてお部屋でお留守番させようかとも思いましたが、昨日の様子だとお隣のジャック君がちょっとガウガウのようだったので、お部屋でお留守番させてジャック君も一緒に吠え出すようなことになるとご迷惑かな?(・・・本音を言えば、逆にジャック君につられて吠えてほしくなかったって話も(^_^;))とも思い、車でお留守番させることにしました。 車でお留守番させることもあるだろうと思い、木の下の影に車は停めていたし、車の後部座席はお犬様専用エリアで、こないだ購入したヒンヤリシートも敷いてあります。 キャンディたちを車に乗せに駐車場にいった時、車にジャックラッセルの写真を乗せてる車が2台ありました。 やっぱり、ジャックラッセルを飼ってるお友達同士でのお泊りだったようですね。 朝食で~す。朝から馬刺付。 ![]() 暑くないようにしてるとは言え、2匹にお留守番させているので、朝食はちゃっちゃと食べてごちそうさましました。(爆) 予定通り、潮はどんどん引き、前回同様、昨日の夕方とは一変した海辺。 潮って夜中はそれほど引かずに潮が引く時間が近づくと急に引いていくもんなんですね。知らなかった。 ![]() (フロント横にあるロビーからの写真) 天気がよかったので、この日はヒンヤリ効果が持続するクールマックスのユニフォームの方を着せました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さほど泳ぎが上手じゃないキャンディやラナにとって干潮の海辺は、海で泳ぐより、より楽しいように見えます。 小さい虫を追っかけたり、カニさんと遊んだり。 濡れた砂の上をピチャピチャ歩くのは犬だけじゃなく、人間も気持ちいいですものね。 ![]() ![]() ![]() 見て!見て~ 昨日の海とは思えないでしょ? ![]() ちょっと休憩。お腹が濡れて気持ちいいみたいです。 ![]() ![]() 砂の上に残ったキャンディの足跡です。(o^-^o) ウフッ ![]() 何を見つめてるんでしょうね? ![]() ![]() ![]() さあ、天草の海を思い切り堪能したら・・・そろそろ、出発です。 ![]() <おまけ> キャンディたちが海辺で遊び始めた頃、ジャック君がけたたましく吠え始めました。 どうやら、飼い主さんが朝食に行かれたようで・・・犬たちはお部屋にお留守番させられたようでした。 しかも、そのうちの一部屋はケージに入れてなかったみたいで、海辺で遊ぶキャンディやラナの姿を窓越しに見つけてしまい、窓にペッタリ貼り付くようにして2本立ちしてキャンディたちを見ながら吠え続けてました。 近くにいてはかわいそうなので、できるだけジャック君の目につかない離れたところで遊ばせましたが・・・なかなか飼い主さんたちは戻ってきません。(-_-;) 旅先で朝食をゆっくり味わいたいというのはわからないでもないですが・・・(無言) 結局、飼い主さんが戻るまで、ず~っと吠えっぱなしのジャック君。 私はキャンディとラナをここで海遊びさせる為に、暑い時期ですが犬連れで旅行を計画したわけですが、他の方はどうも違うみたいですね。(^_^;) 藍風亭さんは食べきれない程の新鮮な魚料理を食べさせてくれて、しかも犬連れで1泊なんと11,800円。犬料金は匹数に関係なく無料でお泊りできる最高なお宿ですが、私にとってはそれ以上にキャンディたちを安心して遊ばせることができるこの海辺が最も貴重です。これがあるから、また来たいと思います。 だから、他の方も「同じように犬を遊ばせたいはず」と思っていて、夕べは到着が遅くて海で遊べなかったなら翌朝はきっと海辺で遊ばせるだろうから「ジャック君が走るとキャンディは抱っこ抱っこっていいだすかな?」なんて心配していたんですが・・・全くそんな心配はいりませんでした。 私たち以外の犬連れの方はみなさん、朝食を食べたらすぐチェックアウトされてました。 結局、ジャック君は全くこの海で遊ぶことなく、次の目的地へと向かったことになります。 確かに・・・旅行ではいろんな場所に回りたいから、早め早めに動きます。 私も犬連れじゃない時は「次はここ行って、その後、ここ行って・・・この時間がもったいなから、これを後に回して・・・」と分単位で予定立てたりしてました。 基本的に欲張りな人間ですから。(^_^;) 折角、ここまで来たんだからって気持ちが強くて。 でも、あの「超」がつくくらいのまったり犬のキャンディですら、あんなに遊びます。 あっちを歩き、こっちを歩き。海の中に入ってみたり、めちゃんこ小さい波に押されて慌てて浜辺に戻ってきたり。(爆) キャンディですら、こうなんですから他の活動的で若いワンちゃんはもっと大喜びして走りまわるんじゃないかと思ってたんですが・・・。 確かに・・・海で遊ばせると砂まみれになるし、その後の手入れがめんどくさいって話もありますし、旅先でそんな時間取られたくないってことなのかもしれませんが。 ちなみに、海で遊んだ後は、小笠原のように犬専用の風呂場はありませんが(爆) ![]() お湯の出るシャワーはあります。 出口のところにはソファが置いてあるので、座って犬をタオルドライしてから部屋に戻れるので助かります。 あの、窓に貼り付いていたジャック君。 飼い主さんが戻ってきたら「自分も今から外で遊べる」と思っていたんじゃないかな? でも、すぐに車へ運ばれちゃって・・・。 なんか・・(-_-;) 「夜中までお酒飲んで騒いで温泉入るだけなら、犬を連れて来ないで人間だけで遊べよ」と思ってしまうのは私だけなんでしょうか? スポンサーサイト
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |