fc2ブログ

カフェカーテン

>>>> I Love 九州♪愛犬連れの旅のおもいで <<<<<

2009-04-28(Tue)16:40

カフェカーテンを買いえようと思って、物色していたのですが、値段の割にはあまり気に入ったのがありません。
クマさんがプリントしてあったりとか・・・(^^ゞ
なんか時代を感じるようなレースだったりとか。
しかも安くても2,000円近くしたりして。
なので、ヤフオクで物色することにしました。そして、落札したのがこちら。

30cm×150cmのカフェカーテンです。
元々はかなりいい物のようですが、ほんの少し刺繍部分に毛羽立ちがあるということでオークションでの価格設定が安くなってました。

問題の毛羽立ちは全く気になりません。
というか、全くわかりませんでした。(^◇^)
落札価格は1,100円。品物が軽いのメール便で送ってもらいましたので、送料入れても1,180円。
丁寧な刺繍でカーテンの縁もしっかり刺繍されているので、シンプルですが、豪華です。
デザイン、色ともに気に入った上に約1,000円で買えたので満足してます。(^_^)v

そして、ついでにミニ棚を手作りしました。

最近、ファーウッド物に凝っていたので、ファーウッドでちょうどいい大きさがないかと探しましたが、結局見つからず・・・手作りしました。
板は100円ショップで売っている工具用品の板なので、そのままだとカッコ悪いので白く塗りました。
あはは・・・実はこの板、猫用出入り口に使った板を切った残りです。(爆)

粉物と塩を入れた容器を置いてみました。
容器が落ちにくい(というよりジジが容器をひっぱり落としにくいように)ようにする為に2cmくらいの高さの柵をつけました。
あまり高くすると容器を取り出すのに地に出しにくくなりますからね。
このくらいの高さでちょうどいいでしょう。
スポンサーサイト




手作りの猫用出入り口

>>>> I Love 九州♪愛犬連れの旅のおもいで <<<<<

2009-04-28(Tue)11:40

猫ルーム用のサンルームが完成したところで、サンルームに接しているリビングのサッシに猫用の出入り口を作りました。
サンルームの窓には鍵がついていますので、サンルームの内側になるリビングのサッシは開放しようかとも思いましたが、真夏は暑さ対策の為にサンルームのサッシはできるだけ広めに開けようと思ってます。
猫脱走防止柵は内側につけますが、防犯を考えると人が入れる広さを開けるのはちょっと不安があります。
昼間、リビングとサンルームを行き来するのは猫だけですから、猫が通れる大きさ分だけの出入り口で十分なので、リビングのサッシに猫用出入り口を付けました。
ペットグッズのお店でペット用の出入り口を物色すると・・・いやあ、高い。
しかも、壁に穴を開けるとかドアに穴を開けるものがほとんど。(当たり前の話ですが)
中には網戸につけるものもありましたが、防犯の意味での設置なので、外側から簡単に外せる網戸にドアをつけてはうちでは意味がありません。(-_-;)

サッシ自体をペット出入り口付に変えるという奥の手を紹介しているところもありましたが、半端ない金額。
アハハハ!! (o_ _)ノ彡☆ポムポム☆ミヽ(_ _o)
なので、自分で自作しました。


30cm×90cmと30cm×60cmのラティスをつなげて、その下に100円ショップで売っている9cm幅の板を使って作った枠をはめました。
本当言うとラティス部分の高さは170cmは欲しかったのですけどね。
150cmだと自作した枠の高さが45~50cmということになります。これだと肩が入りますから頑張れば頭から人間も入れることができます。(実際、自分でもテスト済(^^ゞ)
なので、自作の枠に横柵を入れました。

現実的にはこんな柵、壊そうと思えば簡単に壊して侵入することはできるでしょうが、そうすると結構な音がしますから、何もないよりは泥棒さんのリスクが高くなるんじゃないかな?と思ったり。
一番大きないっちゃんも難なく通れます。

室内から見るとこんな感じで、カーテンに隠れていますが

その中を飛び込んでいくやつもいます。(爆)

まだ、サッシにつける柵が出来ていないので窓を開けることはできませんが、サンルームが完成してから何故か寒い日が続いてくれて・・・窓を開ける必要もないです。

日当たりは十分。夕方近くまで日が当たってます。





Profile

ちびまる

Author:ちびまる
シーズーのキャンディと8匹の猫と共に宮崎県延岡市に生息中。

==詳細プロフィール==

ハンドルネームの由来に
なったちびまる君について


Categories


Archives


Mail

名前:
メール:
件名:
本文:


Link


検索フォーム


RSSリンクの表示


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


QRコード

QRコード

アクアレイナ

ドクターシーラボ 今月のお得なプレゼント!(自動更新)



アンケートモニター登録

ブルックス