うろこシーズー
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
自分でキャンディをチョキチョキとカットしました。 本当は29日から旅行だし、トリミングに連れて行きたいところなんですが、サンルームの工事やらクリンの去勢手術(今度の土曜日は抜糸だし)で時間がなかなか取れなくて・・・うち、市内じゃなくて隣の日向市のお店に行ってるもので。 だから、結局、空き時間に自分で切りました。プププッ(* ̄m ̄)ノ彡☆ばんばん!! うちでチョキチョキする時はハサミを使います。 以前、バリカンも持っていましたが、どうも私がするとキャンディに甘えが出るのか? トリマーさんの時はおとなしくバリカンかけさせるのに、私がするとバリカンの音だけで逃げ出そうとしてなかなかカットしにくかったので自宅でのバリカンはあきらめました。 そのかわり、ハサミだと時間が長くかかってもおとなしく、なすがままになっていてくれます。 ただ・・・ハサミだとキャンディの体に「鱗」ができるんですよね。 _(T▽T)ノ彡☆ばんばん! しかし、ちびまるも考えました。 ハサミで切った部分が「鱗」になるならスキばさみを使えばいいんじゃん!! って。 しかし、ペット用の櫛の形になったスキばさみはほとんど使い物になりませんでした。というか、シーズーの多量の毛を切るには役不足だったのかも。(^_^;) で、今使っているのは100円ショップで買った人間用のスキばさみです。 これだと切った部分がまっすぐにならないので、キャンディの体に「鱗」ができません。 ![]() 結構、下手なトリミングに出したくらいのカットできてませんか??(爆) ![]() 「ちょっと~シーズーはもっとマメにカットしてくれないと ボサボサの野暮な子になっちゃうでしょ?? 飼い主だったら、もっとそのあたり気を使いなさいよね!!! 私がおとなしくしてると思って・・・・ちょっと手を抜いてない??」 ヾ(;´▽`A``アセアセ えぇ、えぇ その通りでございます。 これからはもっとマメにスキばさみでカットさせてもらいますわよ。・・・・・ って、違うか~_(T▽T)ノ彡☆ばんばん! スポンサーサイト
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |