fc2ブログ

ひさびさに頭に血が上りました

>>>> I Love 九州♪愛犬連れの旅のおもいで <<<<<

2009-04-22(Wed)12:43

一晩寝ても「やっぱり、私には落ち度はないぞ」と思い、書くことにしました。
怒りの相手は最近、郵便料金の不正を行って2億円不当な利益を得たということで名高くなったベスト電器です。(あえて実名書きます。)

前に書きましたが、今回、トステムさんの「ほせるんです」を設置するにあたって、うちのクーラーの配管がサッシ枠ギリギリだったので「ほせるんです」を設置するのに邪魔になるらしく、電気屋さんに配管をずらしてもらうように頼んでくれと言われました。

うちのクーラーは今の家に引越してきた時につけたまんまなので、かれこれ13年以上経ちます。その上、去年、リモコンが壊れたので2階につけている同型のクーラーのリモコンを併用して使うという大変不便な生活をしていました。(爆)
「買い換えないとな~」「新しくした方が電気代がお得らしいし・・」と思いつつも、クーラー自体は正常に動きますし、電気代だって1年でクーラー代くらい安くなるって訳でもないし・・・と結局、二の足踏んだまま。
今回、配管ずらしを頼まないとサンルームは設置できないってことだし、配管ずらしてもらうだけでも多分、設置と同額の工事費用くらいは取られるでしょうから、それならクーラー自体も年季が入って(入り過ぎ?^^; )きたこともあるから、買い換えましょうと清水の舞台から飛び降りることにしました。(おおげさな(-_-;))

ヤマダ電機には11月期限の3万ポイントがありましたので、これを使えば手出しが少なくてもすむと思い、いざ、ヤマダ電機へ。
でも、ヤマダ電機はちょうどクーラーが品薄の時期だったようで、品物がほとんど揃ってませんでした。
いくらポイントがあるといっても、予算の3倍も4倍もするクーラーは買えません。
そんな時期に運よくベスト電器から「お得意様感謝祭」の案内が。
工事費込みで三菱のクーラーが5台限りの大特価だったので、即、決定です。(^_^)v

ただ、クーラーを買った時点ではまだサンルームの工事の日程が決まってなかったので、クーラー工事日は改めて電話で連絡するということで仮に20日に予定だけ入れてもらいました。
その後、サンルームの工事日が決定しましたので、16日にベスト電器の販売担当者へ電話すると、研修でお休みということ。
工事の予約をお願いしたい旨を話したら、他の人でもかまわないということだったので、電話に出た女性の方に21日の12時~15時に工事の予約を入れてもらいました。
ベスト電器の午後の工事は15時~18時というのもあります。
「15時くらいでもいいかな?」とも思いましたが、万一、18時なんかに来られたら困ります。

「15時から18時だと、18時ってこともありえますよね??」と女性の方に聞くと
「えぇ。でも、18時ギリギリにお伺いすることはほとんどないとは思いますよ。(笑)」
と笑いながら答えてくださいました。
でも、時間には余裕があった方がいいかなと思い、そのまま12時から15時に予約。
ベスト電器のお姉さんは「確かに承りました。」と言いましたよ。えぃ、言いました。
そして当日は午後から早退して自宅待機。

ただ、何か予感でもしたのか?
「仕事を休んだのに工事の人が来なかったら?」と思いついて
13時半に工事の予約が入っているかを確認する為にベスト電器に電話を入れました。

すると「間違いなく12時~15時で予約が入ってますのでこの時間にお伺いします。」と返事。
「仕事を休んでるので、何かの手違いで工事の人が来なかったら困るな?と思って電話させてもらいました。すみません。お忙しいところにお手を取らせて・・・」と本当に低姿勢で電話を切る私。

しかし・・・・
14時が過ぎても14時半が過ぎても、工事の人が来なければ、電話もかかってきません。
「約束は15時までだから・・・」と思い、15時になるまで待って、再度、ベスト電器に電話。

私「すみません。お昼にクーラーの工事の件で電話した○○ですが、まだ工事の人こないんですけど・・・」
ベ「え?連絡もないですか??」
私「はい。電話もかかってきません。」
ベ「申し訳ありません。早急に確認して改めてご連絡いたします。」

その後、20分過ぎた頃、販売担当者から電話がかかってきました。
その電話の口にききかたときたら、余計ムカムカきました。(▼、▼メ)

担「いえ、確かにちゃんと今日予定は入れてたんですよ。
  でも、そちらから電話をもらえるって約束になっていたのに
  かかってこなかったから・・・」
私「( ̄ェ ̄;) エッ?」(相手の言ってる意味がわからない)
私「ちょっと待ってください。
  私はちゃんと16日の木曜日に予約の電話を入れましたよ。
  そしたら、担当者の人が研修で休みっていうから
  電話の女性の方に入れてもらったんですが
  じゃあ、その女性の人が予約を入れなかったってことですか??
  でも、私は今日のお昼過ぎにもそちらに確認の電話を入れて
  しばらく待たされて確かに予約が入ってるって言われたんですよ??
  パソコンのデータには予約がちゃんと入っていたって
  ことじゃないんですか??」

担「だから、確かに今日の予約は入れていたんですが、
  私に直接電話がなかったから
  工事の者から予定をどうするか?と聞かれた時に
  私が「電話が来てないから、行かなくていい」と止めたんですよ。
  電話受けた者が私に伝えてくれればよかったんですが・・・・」

私「( ̄ェ ̄;) エッ?」(再度、意味不明)
私「ん?どういうことですか?意味がわからない。
  どっちにしろ、サンルームの工事の人は
  クーラー工事が15時までに終わるということで
  夕方、作業予定を入れてくれてるんですから
  とにかく早く来てください。」
担「今、工事の者に連絡入れてますが・・・
  あと30分くらいはかかると思います。」

結局、ベスト電器の工事の人が来たのは16時でした。
当然、サンルームの工事の人の方が早く来ており・・・
サンルームの工事の人に平謝りして、クーラーの設置が影響しない部分から作業をしてもらいました。

ベスト電器の工事の方は大変、感じがよく仕事もきっちり丁寧に手早く仕事をしてくださり、とても満足しましたが、とにかく販売員がいい加減過ぎです。

しかし、自分が20日(時間指定なし)に仮予約していたものが、21日の12時~15時になっていたら、普通「自分がいない時に電話がきたんだ」と思いませんか??
それが「自分に直接電話がなかったから、工事の予定を私が止めました」ってどうしてそうなるのか意味がわからないです。
もし、自分に電話が入っていなかったのに予約が入ってるのはおかしいと思ったというなら、うちに電話をかけて確認するのが一般的な「お仕事」ってやつじゃないですかね??

しかも私は当日に私の方から確認の電話まで入れてるんですよ。
そこまでしてるのに、最初にかけてきた電話で
「そちらから電話をくれることになっていたのに電話がなかったから」って言い訳を連発ですよ。
要は【直接販売担当者に電話をかけなかった私が悪い】って言いたかったみたいですね。
('ε') フーン ベスト電器さんの常識ではそういうことになるんですね。
私の常識だと仕事上の連絡は誰が受けてもわかるようにしておくのが普通だと思っていましたが。

ここまで店員の質が悪いとは・・・
確かに今まで、液晶テレビ、実家のクーラーを買う時に質問してもまともに回答が戻ってきた試しがなく、パソコンにいたっては素人(お客様)より全く知識がないくせに「何かお探しですか?」と声をかけてきて、質問すると困った顔してどこかにいなくなるってことはありましたよ。(事実ですよね?ベスト電器さん)

でも、そこは人それぞれ。製品の全部を把握しておけってことまでは要求しませんので
「もうちょっとがんばろうね」ってことだけで済ませましたが、今回のことはそんなレベルじゃないです。
知識や技術には全く関係ない販売員、いえ仕事をする上であたりまえのことができてない。

もし、昨日の15時から18時の時間帯にびっしり工事の予定が入っていたら・・・
どうなっていたんでしょうね?
「工事のスケジュールがどうしようもありませんから、明日言ってもいいですか?」
と悪びれることもなく口にしたんでしょうね。

これからベスト電器で工事が必要な電化製品を購入予定の皆様。
工事の予約の確認は直接、工事をする方に確認しないと全く意味ないみたいですよ。
私もこれからベストで買うことがあったら、工事担当者の方の電話番号を教えてもらって直接、工事の方に予約の確認を取るつもりです。
仕事休んで、簡単にドタキャンなんてされたら・・・涙もでりゃしない。
スポンサーサイト








Profile

ちびまる

Author:ちびまる
シーズーのキャンディと8匹の猫と共に宮崎県延岡市に生息中。

==詳細プロフィール==

ハンドルネームの由来に
なったちびまる君について


Categories


Archives


Mail

名前:
メール:
件名:
本文:


Link


検索フォーム


RSSリンクの表示


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


QRコード

QRコード

アクアレイナ

ドクターシーラボ 今月のお得なプレゼント!(自動更新)



アンケートモニター登録

ブルックス