明日は去勢手術
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
クリンを保護してもう5ケ月経つんですね。早いな~(^_^;) 離乳から育てたせいかもう何年も前からいるような錯覚を起こします。 毎日、職場と自宅を往復しながら育てた子ですが、その子が最も手のかかるワンパク小僧になるとはね。(爆) 明日、9時に病院に送って、夕方お迎えの日帰り手術です。 抱っこすればカプカプ噛むは、先輩猫には容赦なく飛び掛るはの爆弾ヤロウですが、その反面、ものすごい寂しがり屋です。 そんな彼が約半日の間、私もいない、他の猫達もいない知らない場所で過ごすことになるのですが・・・きっと「クークー」泣くんだろうな~ ぷぷぷぷっ!!(* ̄m ̄)ノ彡_☆ばんばん! 今日の夜中から明日の手術に向けて、絶水、絶食です。 うっかり飲ませたり食べさせたりしないように気をつけないと。 さて、おとといから 「なんか、おしっこの出方が変なんでしゅけど・・・」の茶太郎ですが、今日も調子いいようです。 「特発性膀胱炎は繰り返す」というのは理解してますが、大抵、症状が出る時は私が忙しさにかまけて猫達へのコミュニケーションが少なくなりはじめた時のような気がします。 茶太郎の「おしっこ事件」は彼の私への戒めなのかもしれませんね。(^^ゞ 来週の月曜からサンルームの工事です。2日で出来上がるそうなので、火曜には完成予定です。 三面がガラス窓で今より開放的になれると思いますから、今までより気分は晴れると思うので茶太郎の「特発性膀胱炎」の現象が出る回数が少しは減るんじゃないか??と期待してるところです。 ![]() スポンサーサイト
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |