猫おもちゃ(2)魚の形の光ポインター
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
魚の形をした光で遊ばせるおもちゃです。要は小さい懐中電灯ってとこですね。 ![]() 私にしては大枚1,390円も出して買いました。(爆) はい!衝動買いです。ぷぷぷぷっ!!(* ̄m ̄)ノ彡_☆ばんばん! 猫たちの反応は・・・というと、ピンクタコのように爆発的な反応はありません。 遊ぶの大好きクリンと茶太郎は思ったほど食いつきがよくなかったのですが、意外に灰二が好感触でした。 光を一生懸命つかもうとする姿はかわいかったです。(● ̄(エ) ̄●)ゞテレテレ 性格のおとなしいタンゴやちぃちゃんも 「( ‥) ン?」って表情しながら、光の動きに合わせて顔を動かします。 比較的おとなしい子向きのおもちゃですね。 なので、クリンや茶太郎のような爆走タイプの子はこれだけでは物足りない感じです。 あと、光を追わせるわけですから、当然、部屋が明るいと全く食いついてきません。 (光が見えないから当たり前ですが・・・) だから、我が家では夜、寝る前のひと遊び用に。 あと、クリンがまとわりついて邪魔な時に使ってます。(爆) ちょっと離れた壁やドアに向って写し出すとそっちに行ってくれます。 ピンクたこのおもちゃと違って、私は座ったままで操作できる分、飼い主は楽できるおもちゃですね。 あと、心配していた茶太郎のトイレ騒動ですが、ようやく終止符が打てそうです。 正常といえる状態が3日続いてますから、多分、もう大丈夫だと思います。 しかし、特発性膀胱炎の場合はまたいつやってくるかわかりませんから、油断はできませんね。 常にちょっとした変化に目を光らせてないと・・・・ スポンサーサイト
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |