fc2ブログ

クリンの去勢手術予定日 決定

>>>> I Love 九州♪愛犬連れの旅のおもいで <<<<<

2009-03-31(Tue)13:36

早いもので、クリンがうちに来て5ケ月目に入ろうとしてます。

で、先日、かかりつけの病院に行った時に去勢手術日の予定日を決めてきました。
4月18日(土)です。

朝、9時に連れていって、夕方にお迎えです。
キャンディの狂犬病接種もしないといけないので、朝イチでクリンを病院に送り届けた後、午後キャンディとラナを連れて注射打ち+フィラリアでお邪魔して、夕方、実家から帰宅する途中に病院に寄ってクリンを連れて帰ろうと思ってます。
この日は病院三昧になりそうです。(爆)
私は、キャンディの歯石取りを含めて、麻酔をして処置してもらう日は自宅(または実家)待機をします。
結構、出たがり屋さんですが(^_^;)
この日だけはどんなに天気がよくても遠出することはありません。

どんな簡単な手術とは言え、何が起こるか分からないのが手術です。
思いもよらないことでかけつけなければいけない場合もありますからね。
先生から「覚醒したよ~」と聞くまではじっと待機です。(-"-;A ...アセアセ

キャンディを含んで9回目の去勢・避妊手術ですが・・・・
何度やっても手術当日は心臓バクバクするんだろうな~
スポンサーサイト



テーマ : ねこ動画。
ジャンル : ペット


猫侵入防止扉 リニュアル

>>>> I Love 九州♪愛犬連れの旅のおもいで <<<<<

2009-03-30(Mon)14:36

2階の部屋には私の手作りの「猫侵入防止扉」をつけています。
2階の部屋は基本的に猫様はNGにしていますが、階段は猫が大好きなエリアのひとつですから、階段は猫エリアです。
なので、部屋に猫を入れないようにするには扉を閉めるしかないのですが・・・
扉を閉めてしまうと
・光が遮られてしまってお天気のいい日もなんだか薄暗くなる。
・夏は閉め切ってしまうと風通しが悪い。

ので、できるだけ部屋の扉は閉めたくない。
上の理由から、風や光は通るけど猫だけは通れないドアがあると便利なわけです。
専門家に頼めば、かっこいい二重扉をつけてくれるんでしょうが・・・
貧乏家のちびまる家のもっとうは「金をかけずに済むところには金をかけない」なので、すべて手作りです。(爆)

最初にこさえたのは、以前、別の目的で購入していた100円ショップの白い柵を使って作った扉

結構、長持ちしましたが、柵で作った為、ジジが一番上まで登りきり、扉の一番上のちょっとした隙間に前足を入れて
「グリグリグリグリグリ・・・」と体をねじいれて部屋に侵入するというまるで忍者のようなことをしてくれたので、改良を余儀なくされました。

その後「柵だから登りやすいんだから、もっと目の細かい金網にしよう」と100円の柵から金網に変更。


しかし、去年の暮れにクリンが加わり、
忍者猫がジジ1匹から2匹に増強され・・・(^▽^;)
金網をこじあけて侵入するやつ(クリン)
細かい網目でも上まで登りきるやつ(ジジ) 

と信じられないような状況が繰り返されました。

まあ、侵入されたといっても部屋内のことなので、外へ出たというわけでもないのでまだいいですが、この2匹の忍者猫。
部屋に入ることができても出ていくことができません。(^▽^;)
なので、入ったら最後「ク~ク~(クリン)」「オロロ~(ジジ)」と泣き続けることになります。_(T▽T)ノ彡☆ばんばん!

というわけで再度、猫用扉をリニュアルしました。
今回は網は使わずに木で柵を作りました。

横木をつけると登る手助けになるので、本当は横木をつけずに縦木のみで扉を作りたかったのですが、費用を値切って一番安い木(1本37円)を買ってしまったせいで、横木をつけないと「ひょごひょご」曲がってしまって・・・(^_^;)
もうちょっといい木を買えばよかった・・・かな?(爆)

ただ、横木はつきましたが間隔は広いので、たぶん登れないんじゃないかな・・・とは思っていますが、相手がジジですからね。
油断はできません。


扉が新しくなって、クリンが不思議そうにしてます。


クリン「なんか簡単に向こうに行けそうなんだけどな~
    なんとか入れないかな~」
なんて思っていたりして。(爆)

ちなみにこの扉には4つの鍵がつけられています。
そこまでしないと、ジジ&クリンの被害は食い止められません。
_(*_ _)ノ彡☆ギャハハハ!!バンバン!!





Profile

ちびまる

Author:ちびまる
シーズーのキャンディと8匹の猫と共に宮崎県延岡市に生息中。

==詳細プロフィール==

ハンドルネームの由来に
なったちびまる君について


Categories


Archives


Mail

名前:
メール:
件名:
本文:


Link


検索フォーム


RSSリンクの表示


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


QRコード

QRコード

アクアレイナ

ドクターシーラボ 今月のお得なプレゼント!(自動更新)



アンケートモニター登録

ブルックス