fc2ブログ
  • 05月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 07月

波野→すごう→豊後有機農園

>>>> I Love 九州♪愛犬連れの旅のおもいで <<<<<

2015-07-25(Sat)19:16


帰りは道の駅 波野で野菜を買い込み、
その後は道の駅 すごうへ。

トウモロコシのシーズンになったので、買えれば・・・と思いましたが、到着予定時刻はお昼過ぎ。当然、全部売り切れ・・・なのはわかっていましたが、お昼を過ぎて、持ち込まれるトウモロコシがちょこちょこあるので「タイミングよければ買えるかな?」と思って立ち寄りました。

店内には、ずら~と空になったボックスが並んでました。(笑)
・・・が、そこへ道の駅のおばちゃんがトウモロコシを抱えて入ってきました。


まあ、なんとラッキーなことでしょう。
砂糖に群がる蟻のように、1分も経たないうちに持ち込まれたトウモロコシは完売。

もち、私もいただきましたよ!すごうのトウモロコシ。
生でそのまま食べても甘くって、瑞々しいです。


レジの前に「七城のメロンパン」があったので買いました。

歌では「メロンパンの中にはメロンがない~♪」ですが、しっかりメロンジャムが入ってて、おいしかったです。(笑)


すごうでトウモロコシを買った後は、もう一つの旬、桃を食べに豊後有機農園へ。
実は、今年の2月にカフェは閉店されて「もう桃の氷は食べらないのか」と残念に思っていたら、7月~9月の期間限定で土日のみ、カフェを再開されることになりました。


この期間、ランチもされてるそうなので、ランチも食べたいところですが、さすがに時間が合わないので、氷だけで我慢しました。天気は悪くなる一方で、しかも肌寒い。^^; でも、せっかくのチャンスを逃したくなかったので、天気の悪い中、お店へ。

オーナーさんの元気な姿と声を聞くことができて、うれしかったです。


母は桃の氷。やっぱり、この季節、桃は外せません。


私は杏の氷を注文しました。


「ちょっと多めにサービス」と持ってきてくれた氷を見てびっくり。
確かに量が多い。(笑)


「全部食べ切れるかな?」という心配をよそに、気が付いたら綺麗に全部食べてました。

帰り道、宇目町の手前あたりから集中豪雨のような雨に出くわしましたが、楽しい旅行を終えることができました。



スポンサーサイト




阿蘇やまなみ夢広場

>>>> I Love 九州♪愛犬連れの旅のおもいで <<<<<

2015-07-24(Fri)19:37


夏は緑一色のやまなみへ向かいます。


お昼は「阿蘇やまなみ夢広場」へ。


入店前にちょっとお散歩。


喫煙席兼ペット同伴OKエリアになっています。


「ペット様出入口」がありますが、ここから出入りさせなくても、抱っこしたまま入れました。


室内に変わりはないので、雨が降り出しても安心です。


注文は前払い式で、レジで注文してから席につきます。


水とお茶はセルフサービス。


お水は地下水をくみ上げた水のようです。おいしかった。(^'^)


おすすめは「じどりうどん」で、固いイメージの地鶏がホロホロっと崩れるくらい柔らかくておいしいそうです。


メニューは全て「うどん」と書かれていますが
全て「蕎麦」にもできるそうで、私たちは蕎麦にしてもらいました。
運ばれてきた段階で、めちゃくちゃおいしそうないい香り。


柚子こしょうはお好みで。


あと、地鶏の炊き込みご飯のおにぎりを1皿。


地鶏は確かにホロっと崩れるくらい柔らかくって、しかもおいしく、出し汁もすっごくおいしかったです。





Profile

ちびまる

Author:ちびまる
シーズーのキャンディと8匹の猫と共に宮崎県延岡市に生息中。

==詳細プロフィール==

ハンドルネームの由来に
なったちびまる君について


Categories


Archives


Mail

名前:
メール:
件名:
本文:


Link


検索フォーム


RSSリンクの表示


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


QRコード

QRコード

アクアレイナ

ドクターシーラボ 今月のお得なプレゼント!(自動更新)



アンケートモニター登録

ブルックス