fc2ブログ
  • 08月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 10月

2015.04.04 西郷地区と荒平公園の桜

>>>> I Love 九州♪愛犬連れの旅のおもいで <<<<<

2015-04-12(Sun)09:30

Wanvinoを出発して向かった先は・・・


この日のランチを仕入れにこちらへ。


川南町のゲシュマック。


お店の横には広い芝生にテラスがありますが


桜を見ながら食べたかったのでテイクアウトしました。


そうそう、玄関前に紅はるか(さつまいも)の無人販売が置いてありました。
おいしいんですよね~紅はるか。もちろん、買って帰りました。(笑)


その後は豆の樹だんごへ。お団子を買っている母を車の中で待つラナ。(笑)


この後、都農町の牧神社に桜を見に行きましたが、前日の雨が花散らしになったようで、ソメイヨシノはほとんど散ってました。ただ、斜面のツツジはぼちぼち咲き始めてましたよ。


それから北上して美郷町へ。


途中、石峠レイクランドの前を通過。


川を挟んだまま、車の中から桜を眺めて・・・


西郷地区の桜並木を眺めながら、車を走らせました。


満開の時期は過ぎてましたが、まだまだ綺麗でした。


西郷地区の大きな桜の木の前で車を停め、風で散る桜の花びらを見ながら、ゲシュマックで買ったサンドイッチと肉巻きを食べました。
そよ風で雪のように舞う桜が、開けた窓から車内に入るので
それがまた、楽しくて。(^_^)v


こちらが肉巻きおにぎり。(^_^)v


バラミルカツ


中は薄切りの豚肉です。


そして、カツサンド。


こちらのカツサンドのカツは分厚い一枚肉じゃなくて、豚肉がミルフィーユ状に重ねたカツ。だから、母のようにちょっと歯が弱ってきた(笑)高齢の方もおいしく食べられますよ。


おいしいおにぎりとサンドイッチを食べた後は宇納間を通って、延岡へ向かいます。


桜でピンク色になった斜面を見つけたり


桜並木ではなく、花桃の並木を見つけたり・・・初めて通る道は発見が多くて楽しいです。


そして、最後に向かったのが市内北方町の荒平公園。


前から桜が綺麗なのは聞いていたのですが、訪れたのは今回が初めて。


こちらも残念ながら桜としての見頃は過ぎていましたが。


花びらのピンクの絨毯がとても綺麗でした


場所はわかったので、来年は見頃の時期に来ようと思います。
ソメイヨシノが終わったら、次はボタン桜・・・かな。(*^_^*)
スポンサーサイト




2015.04.04 Wanvino:朝

>>>> I Love 九州♪愛犬連れの旅のおもいで <<<<<

2015-04-11(Sat)21:55

夜中・・・どこからともなくゴロゴロゴロ。


ぐっすり眠っていたラナも目を覚ましてしまったので、サンダーシャツを着せました。


サンダーシャツのおかげで雷さまが暴れても、平気で過ごせました。(^_^)v


翌朝、Wanvinoの奥様と雷の話になり、サンダーシャツを紹介しました。
個体差はあると思いますが、小心者で怖がりのラナにはかなり効果ありますよ。


さて、次はお楽しみの朝食。
夕食の時に母がトマトが大好きという話をしたら、奥様が朝食のジュース以外にトマトジュースを作ってくださいました。
これがまた、めちゃ、おいしかったです。(^・^)


ジュースは母はオレンジ、私はグレープフルーツジュースにしました。


目玉焼きの黄身が薄いのがわかります??


黄身の色がレモンイエローでしょ? 奥様に確認するのをすっかり忘れたんですが
多分、西都原の卵じゃないかと思います。
(違ってたら、ごめんなさい。次、Wanvinoに言ったら、ちゃんと聞いてきます。(^_^;))


ラナ「ちゃんと聞いて聞いてこなくっちゃダメじゃない!」
(だよね~>ちびまる)




スープもトマト。我が家ではうれしいトマト三昧。(^・^)


昨日飲んだワインの名前をちゃんと聞いていなかったので、改めて教えてもらいました。
「コート・デュ・ローヌ・ブラン」ちゃんと記録しておきます。(*^_^*)




雷付きで降った雨は、朝には上がりました。


晴れてよかったね。


チェックアウトの時間までお部屋でのんびり過ごし・・・


帰りに看板犬のアンちゃんとご挨拶。


・・・が上手にできないラナなのです。(笑)
上手に挨拶も遊びもできないラナですが、次、お泊りした時もよろしくね。アンちゃん。


Wanvinoの若い桜の木も一所懸命、咲いてました。
これから、すくすく育って大きな木になるのが楽しみですね。





Profile

ちびまる

Author:ちびまる
シーズーのキャンディと8匹の猫と共に宮崎県延岡市に生息中。

==詳細プロフィール==

ハンドルネームの由来に
なったちびまる君について


Categories


Archives


Mail

名前:
メール:
件名:
本文:


Link


検索フォーム


RSSリンクの表示


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


QRコード

QRコード

アクアレイナ

ドクターシーラボ 今月のお得なプレゼント!(自動更新)



アンケートモニター登録

ブルックス