Wanvino:朝食・ランチ
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() 朝食も夕食同様、ダイニングでいただきます。 ![]() キャンディはキャンディバッグの中。 ![]() ラナは母の横の椅子に座りました。 ![]() ご機嫌のいいこと。(*^_^*) ![]() ふわふわのキッシュ。朝のヨーグルトはうれしいですね。 ![]() パンは奥様の手作りです。 ワンコが食べても大丈夫ってことだったので、ラナもお相伴しました。 ![]() プリップリのソーセージが入ったポトフ。 ![]() 寝起きの胃に染みわたります。(笑) ![]() 食後の珈琲を飲んだ後は・・・ ![]() ![]() チェックアウト(11時)までゆっくり過ごしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() こちらはランチもされていますので、ランチも予約しました。 ランチのメニューはカレーが3種類(ビーフ、野菜、キーマ)と手作りタコスになります。 カレーは当日決めてもOKみたいですが、タコスは生地の準備があるので、前日までの予約が必要です。 ![]() ランチの時間まで、外のドッグランでしばし運動。 ラナはランの中で固まって動かないことが多いのですが(笑) この日は珍しくよく動いてました。 キャンディは相変わらずマイペース。 ドッグランは凹凸がありますから、室内のようにスイスイ歩くことは難しいですが、キャンディなりによく歩いていたと思います。 ![]() ランで遊んでいると、ダイニングからこちらを見つめる視線を感じました。(#^.^#) ![]() こちらの看板わんこのアンちゃんです。 ![]() 「さあ、そろそろ中に入ろうか?」と言い始めた頃、ポツポツと雨が・・・・。 ![]() しばらくすると、雨粒が大きくなりました。いやあ、ドンピシャのタイミングです。(^_^;) ![]() ダイニングに戻ってアンちゃんとご対面。 ![]() アンちゃんは他犬に吠えることもなく、本当に立派な看板犬でした。 ![]() ちゃんとゲストを迎える心得を持ってましたよ。立派な接客です。(^_^)v ![]() ![]() キャンディのことを気遣うように後ろをついてきたり。 ![]() 挨拶が一通りすんだら、定位置に。(笑) 夕食の時、キャンディは眠っていて、ダイニングを歩くことがなかったので、気が付かなかったのですが、ダイニングの床もキャンディ、全然平気でした。 ダイニングはお部屋と違い、本物の杉の木ですが、表面を磨いて、滑りにくいようにしているそうです。 キャンディが足を滑らせることなく歩けたので、多分、足が滑って歩きにくいとか、危ないという思いをするワンコはいないんじゃないかと思います。 ![]() どちらにも飲み物がついてきますから、食前に手作りジンジャエールをもらいました。 気が付きました? グラスにもWanvino。 ![]() 箸置きにもWanvino。(*^_^*) ![]() 私はキーマカレー。 ![]() 母はビーフカレーにしました。 キーマカレーはトマトベース。ビーフカレーはちょっと辛め。 次は野菜カレーも食べてみたいですね。 ![]() もちろん、タコスも予約しておきました。 もっちもちの生地でおいしかったです。 ![]() サラダとスープが付いてきます。 ![]() 食後にデザートもいただき、とても楽しい1泊旅行を締めくくることができました。 この後は帰り道、母の大好きなお団子を買い、雨も降ってましたから、自宅へ直帰しました。 ![]() 久住の小笠原がなくなって「阿蘇の小笠原ばっかりになるのかな?」と思っていましたが、近くにこんなに犬にやさしい宿ができて、ホントうれしくなりました。 スポンサーサイト
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |