fc2ブログ
  • 05月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 07月

Wanvino:お風呂

>>>> I Love 九州♪愛犬連れの旅のおもいで <<<<<

2014-12-09(Tue)23:07

さて、お風呂ですが、お風呂は廊下の一番奥になり、時間を決めての貸切風呂です。




基本的に部屋に犬だけを残すことがNGなので、脱衣室まで犬連れOKで、脱衣室にはリードフックもあります。


浴室の扉は敷居なしの三枚扉。


お風呂のドアも敷居がありません。バリアフリー度が高いですね~。


残念ながら温泉ではありませんが、オーナーさんが時間に合わせて、ちょうどいい湯加減でお湯張りをしてくれます。


お風呂の隣の部屋はトリミングルーム。


宿泊者は自由に使っていいそうです。但し、使用した後はきちんと片付けましょう。(^_^)


少し、部屋でゆっくりした後・・・お楽しみの夕食です。

Wanvino:室内

>>>> I Love 九州♪愛犬連れの旅のおもいで <<<<<

2014-12-07(Sun)23:52

今年からお泊りの時、フローリング用にマットを持参するようになりました。
そうしないと、行った先でキャンディが室内を自由に歩き回ることができません。


・・・ということで、ベッドの横には185×185cmのカバー。
そして歩く範囲にピタマットを張りました。

しかし・・・
しばらくして、Wanvinoではマットがいらないということに気がつきました。


マットを敷いていない部分を歩いても、普通に歩いてました。
これは母と二人、とても驚きました。

オーナーさんの話では、一見、フローリングに見えるけど、フローリングではなくクッション性の高い床材を使用しているというお話でした。


廊下も歩きやすそうでしたよ。


室内の紹介としては・・・部屋のドア横に、リードフック。


冷蔵庫内のお水は無料です。


あと、館内は禁煙です。うちはタバコを吸わないので、関係ありませんが。^^;


冷蔵庫の下のキャビネットにはドライヤーと湯沸かし器。


キャビネットには引き出しがついていて、マグカップやお茶、珈琲が入ってます。


空気清浄機があるのはうれしいですね~


ペットグッズとしては水入れ、コロコロ、ウンチ取り袋、タオルなど、一通り揃っています。


スリッパは上にあるのが室内用、下の黒いのが館内用になります。


濡れタオルも用意されています。犬用の足ふきだろうと思い、使わせてもらいました。


シンプルな洗面台。


その横がシャワー室です。


シャワー室の奥がトイレになるのですが、ご覧の通り、敷居がありません。
お風呂場も敷居がなく、バリアフリー度が高くていいな~と思いました。
(特にうちのように高齢者連れには安心です。)

ただ、一点だけ残念だったのはお部屋のドアです。


廊下がやや狭いので、扉が内開きにされたと思いますが、室内と館内の区別をつけるために段差がつけてある分、扉を内側に開くと出入りがちょっとしづらくなります。
できれば、部屋のドアもトイレやお風呂のように開きドアにして、室内と館内も段差をつけずにおいた方が、車椅子での利用も楽になってよかっただろうな~とは感じました。


そうそう、TVはBS放送OKで~す。(^^♪





Profile

ちびまる

Author:ちびまる
シーズーのキャンディと8匹の猫と共に宮崎県延岡市に生息中。

==詳細プロフィール==

ハンドルネームの由来に
なったちびまる君について


Categories


Archives


Mail

名前:
メール:
件名:
本文:


Link


検索フォーム


RSSリンクの表示


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


QRコード

QRコード

アクアレイナ

ドクターシーラボ 今月のお得なプレゼント!(自動更新)



アンケートモニター登録

ブルックス