2014.02.03 阿蘇神社
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() 阿蘇神社にちょっと寄り道しました。 元々の予定では、母も一緒に歩くはずだったんですが、杖が臨時で買った物ということ、キャンディがぐっすり眠っている・・ということで、母とキャンディたちは車で待っていてもらうことにしました。 ここに寄った目的は、馬ロッケを母に食べさせることと、いなり寿司とたのシューを買うこと。 ![]() 駐車場からまっすぐ歩き・・・ ![]() まずはとり宮で馬ロッケを注文。 注文してから揚げるので、揚がるまでの間に・・・ ![]() お隣のはなびしさんでいなり寿司を注文。 ![]() いなり寿司も作り置きはないので、できあがるまで少し待ちます。 ![]() とにかく、1個が大きい。(爆) ![]() 2個入りで420円です。 ![]() そして、はなびしの隣にあるたのやさんでシュークリームを買いました。 ![]() ![]() こちらがたのやさんの人気シュークリーム「たのシュー」 小ぶりなので、いくつでも食べれそう。(#^.^#) ![]() そして、馬ロッケ。 ![]() 揚げたてサクサクです。 馬ロッケの他に畑のメンチカツもおいしいんですが、今回はランチのすぐ後なので、馬ロッケだけにしておきました。母は馬ロッケは初めてだったんですが、かなり気に入ったみたいです。 阿蘇神社はペットも一緒に参拝できる(ぽちたまのまさはる君も行ってたね。)みたいです。秋はイチョウの黄葉がとても綺麗ですよ。 ![]() 又、阿蘇神社の横参道はあちこちに名前のついた湧水があるので、水基めぐりするのもいいです。少し先にはかわいい雑貨屋さんもあるし。歩いて楽しめる参道です。 ![]() 帰りは道の駅 波野によって、野菜を買いこみ・・・ ![]() 道の駅 すごうのレストラン丸福によって、唐揚げととり天を買いました。 ![]() 丸福さんって大分B級グルメのグランプリを取ったお店だそうで、旗が立ってました。 道の駅 すごうで、もうひとつ人気なのはとうもろこし。 ![]() で、お約束通り、とうもろこしのソフトもあります。 ![]() ちゃんと、とうもろこしの味がしておいしかったです。 こうしてキャンディの17歳の誕生日祝いは無事に終了しました。 帰宅後、夕食はきちんと完食したキャンディ。 キャンディの元気の源は「よく食べ、よく眠る」これにつきそうです。(爆) スポンサーサイト
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |