湯布院 金鱗湖周辺の紅葉
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() ここの駐車場、紅葉も綺麗なんですよ~ 中でもこのこじんまりとした木の色が一番気に入りました。(^^)v 「亀の井周辺の紅葉の見頃はちょっと過ぎたかな?先週が一番よかったかも。」と駐車場のおじちゃん。 ![]() 「え~、そうなの??早いくらいかと思ったんだけど・・・」と言いつつ、まずは鍵屋さんへ。おじちゃんの言う通り、亀の井のロータリーにある一番大きな木は見頃はちょっと過ぎてたみたいです。 ![]() ![]() でも、湯の坪庵の前とかは、まだまだ見頃。 ![]() ![]() ますは人が多くなる前に鍵屋さんでおはぎを買って 紅葉を眺めながら食べなくっちゃ。^^; ![]() 普通のおはぎときなことごまを一つずつ。(ごまは半分、母が食べた後。(笑)) 小松家さんのおはぎと鍵屋さんのおはぎ。鍵屋さんもすごくおいしいんですが、個人的な好みからすると私は小松家さん派かも。 ![]() 紅葉を見上げながら、おはぎをパクリ。 ![]() ![]() おはぎを食べた後はブラブラと紅葉を見ながら歩きます。 ![]() ![]() お天気に恵まれたので、金鱗湖の水鏡に写る紅葉は綺麗。 ![]() ![]() 訪れたのが天気のいい土曜日だったので、人はほどほど多かったですけどね。(^_-)-☆ |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |