fc2ブログ
  • 08月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 10月

2013.10.21(月) あざみ台展望所

>>>> I Love 九州♪愛犬連れの旅のおもいで <<<<<

2013-10-31(Thu)19:48

帰り道、あざみ台展望所へ寄り道です。

濃霧の昨日とは打って変わって、晴天です。


階段登った左の方に小さな小さなドッグランが出来ているので、キャンディとラナ連れて入ってみました。


高台で風が通って気持ちがいいせいか、いつもはドッグランに入ってもほとんど動かないラナがここではよく動きました。




ラナがランの中をあっちいったり、こっち行ったりするのって結構、珍しいことなんです。(爆)


山頂付近は紅葉してます。
あと10日~2週間くらいすると、ふもとの方にも紅葉を下りてきそうです。

ラナは10月18日で10歳になりました。
キャンディだけじゃなく、ラナもしっかりシニア世代です。
10歳なんだから、もう少し落ち着きが出てもいいんじゃないか?(爆)とは思うんですが、いつまでたってもパニック犬のラナです。

キャンディは16歳と8ケ月。
今でも一緒にこうしてお出かけできることが何よりうれしいです。
スポンサーサイト




2013.10.21(月) フォレストカフェベアー

>>>> I Love 九州♪愛犬連れの旅のおもいで <<<<<

2013-10-30(Wed)19:33

小笠原を後にして、昨日と同じくわいたロードを目指します。


昨日と違うのは景色!昨日は濃霧で真っ白で何も見えなかったのが、嘘みたいに晴天でどこまでも見渡せます。

黒川温泉を過ぎ、わいたロードへ入り、道なりに走っていき、右手にある「Bear」の看板から山道に入っていきます。Bearを紹介している記事では揃って「ガードレールもない山道なので、運転に自信のない方は止めた方がいいかも」とか「最後の坂道はドライブやセコでも無理。ローに入れてやっと登る」とか「マジで命を落とすかと思った」とか書かれていたので(爆)、かなり気合を入れて入っていったのですが・・・私的には特に問題はありませんでした。

・・・というか、最初の道は地元の遠見山の道にそっくりだし、舗装されていない道は門川の桃源郷岬と変わらないし、最後の坂道は確かにちょっと傾斜が強かったけど、ギアを落とさずに登りきれました。

都会の方に比べるとガードレールがない道やガタガタ道をと走る機会が多いから、見慣れてるんでしょうか?
私。(-_-;)(爆)


さてさて、そんなこんなで登ってきた場所にあるのが・・・「Bear」です。


こちらにはトットとバディの2匹のわんちゃんがいますが、ノーリードでノビノビ過ごしてます。しかも、とってもフレンドリー。
バディ(13歳だそうです)はあまり顔を見せてくれませんでしたが、トットは人と犬が大好きらしく、お客様がくると車まで出迎えに来てくれます。


お店の前は広~い庭。呼びがきく子ならノーリードOK。


キャンディは耳が聞こえにくくなっているので、呼びはきかなくなりましたが、私の姿が見えないところまでは行かないのでノーリードにしても問題はありません。
トットと連なって歩き回りました。


冬は一面、真っ白な雪に埋もれて、さながらアルプスの少女ハイジのアルムの山小屋のようになるそうです。

ここはオーナーさんが森を伐採して、ここまで作られたそうです。
「手をつけてないところがあるので、まだまだこれからです。」とおっしゃってました。(^^)v

草刈だけでも大変だけど、今年の草刈はもう終わったので、後は雪が降るだけみたいです。今年の夏は暑かったので、地元の方と「今年の冬は雪が多いかも?」と話してるそうです。

景色は最高。テラス前の広い庭は「グリーンハウス」に似てますね。
グリーンハウスよりちょっと傾斜がありますが。


こちらがテラス。軒がありますから、多少の雨は大丈夫そうです。




テラスは2テーブル。


席につくと、トット君も一緒に足元に寝ます。(^v^)


サラダのドレッシングが好み。(^_^)


母が「このドレッシングって自家製かな?売ってたら欲しい。」と言っていたんですが、レジのところにありました。もち、買って帰りました。


くまさんのオリジナルロゴがかわいいです。お皿やカップもオリジナルロゴ入りで、Tシャツの販売もされてましたよ。


母は豚バラとドライフルーツのワイン煮込み


私は和風ハンバーグを注文しました。

野菜たっぷり。


どちらにもミニカレーがついてきます。このカレーもまたおいしくって。!(^^)!
ご飯が足りなかったら、おかわりもしてくれます。


食事が来ると・・・足元に寝ていたトット君が真剣な顔していい子座り。(爆)

こうして足に寄り添うくらいに近くに来て座りますが、決して吠えたり、足をかけたりはしない良い子です。ただ「おいしそうな匂いがしますね・・・」と食べたい光線を目から出すだけ。(^v^)

時々、この光線に負けて、ちょっとだけ食べさせるお客様もいるそうですが、トット君の為にも絶対あげちゃダメですよ。(オーナーさんからのお願いです。)


しばらくすると、もらえないことを理解して、こうしてゴロンとお昼寝をしはじめます。


そして、食後にチーズケーキを別注文。
絶対、ここではチーズケーキを食べてみたかったんですぅ。


この日は柚子のレアチーズケーキと


ニューヨークチーズケーキ(焼き)の2種類だったので、母と半分ずつして食べました。
どちらもすっごくおいしい。




景色、ランチ、ケーキ、どれも大満足です。
ここでは11月になったら、スタッドに履き替えるらしいので、これからの季節は雪でも平気な人じゃないと運転が難しいでしょうが、一面雪化粧になったこの場所も一度でいいから見てみたいものですね。






Profile

ちびまる

Author:ちびまる
シーズーのキャンディと8匹の猫と共に宮崎県延岡市に生息中。

==詳細プロフィール==

ハンドルネームの由来に
なったちびまる君について


Categories


Archives


Mail

名前:
メール:
件名:
本文:


Link


検索フォーム


RSSリンクの表示


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


QRコード

QRコード

アクアレイナ

ドクターシーラボ 今月のお得なプレゼント!(自動更新)



アンケートモニター登録

ブルックス