fc2ブログ
  • 05月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 07月

マロンの樹

>>>> I Love 九州♪愛犬連れの旅のおもいで <<<<<

2013-07-22(Mon)06:58


2日目にまず行ったのはマロンの樹。


オープンした年に行って以来なので、2年ぶりくらいかな? 現在はラン料金は無料です。


食事はラン内でも室内(プレハブ)でもOK。


バーベキューもできます。


飲み物は料金を支払って、自分でつぐやり方なので、お安いです。(^^)v


看板犬のバーニーさんと


トイプーさん。トイプーさんはとっても小さいのでまだ子供かと思っちゃった。


うだるような暑さの中でも、ここは別天地。


栗の木の木陰のおかげで全く暑さを感じません。


犬は自由に歩き回る中、飼い主はテーブルに座って休息。
テーブルもたくさんありますから、座る席がないという心配もありません。


マイペースなキャンディは隅から隅まで歩いて回ります。


ラナは相変わらず、母親と一緒に行動してます。(^_^;)
最近、ドッグランで他の犬と遭遇させる機会が少なくなったせいか、より引きこもり犬になったような。^_^;


しばらくすると少し慣れて、あちこち歩いてましたが、すぐにテーブルの下に座りコミ。
キャンディに比べるとホント、動きませんね~


ドッグメニューができていたので、試に注文してみました。


ラナな完食でしたが、キャンディは
「あたちはまだご飯はいいわっ!」らしかったです。(^^ゞ


真夏のこの季節にこれだけ涼しく、外で遊べるのはまさに貴重です。


もう少し近くなら毎週でも来たいな~

おやど灯里:夕食・朝食

>>>> I Love 九州♪愛犬連れの旅のおもいで <<<<<

2013-07-21(Sun)08:16

基本的に食事は大広間での食事ですが、追加料金(1,000円)で部屋食にしてもらうことができます。
なので、我が家は部屋食でお願いしました。


こちらが夕食です。
宿泊料金が8,800円(本館は8,100円)だし、別府の時に痛い目にあったばかりだったので、食事はあまり期待せずにいたのですが、十分満足できました。


ヤマメは焼き立てを持ってきてくれましたし、


お肉もおいしかったです。


熊本ですから、馬刺し付。しかも枚数が多い。

・・・と喜ぶところですが、実は私、馬刺し、食べれないんです。(^_^;)
他のところで出た時は母が変わりに食べてくれましたが、今回は枚数も多く、2人分を食べきるのは無理そうだったので、箸をつけずに「ごめんなさい」をしました。


豚汁も具だくさん。

飲み物は梅酒をロックでもらいましたが、会計してびっくり。1杯200円。安~い。


そして、こちらが翌朝の朝食。朝食も部屋食です。
鯖が焼き立てだったのがうれしかったです。


キャンディもラナもおとなしくしてくれて、助かります。


別館2名時の宿泊料金が8,800円。休日料金はないので、土曜に泊まっても同じ料金です。犬料金は1,000円。部屋食料金が1,000円。
梅酒1杯飲んでも一人11,000円。


料金的には大満足です。

ただ、ひとつ気になるのは、廊下の音や声が丸聞こえなこと。
隣の部屋の音はほとんど聞こえなかったんですが、ドアを開け閉めする音や廊下を歩く音、廊下で話す声はよく響きました。


キャンディはともかく、ラナはちょっと音シャイな方なので、声が聞こえてもドアの方にいかないように、座椅子を並べてドアに行って吠えないようにバリケードを作っておいたら、吠えることなく過ごせました。


音に敏感なわんちゃん連れでの宿泊は、ちょっと厳しいかもしれませんね。





Profile

ちびまる

Author:ちびまる
シーズーのキャンディと8匹の猫と共に宮崎県延岡市に生息中。

==詳細プロフィール==

ハンドルネームの由来に
なったちびまる君について


Categories


Archives


Mail

名前:
メール:
件名:
本文:


Link


検索フォーム


RSSリンクの表示


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


QRコード

QRコード

アクアレイナ

ドクターシーラボ 今月のお得なプレゼント!(自動更新)



アンケートモニター登録

ブルックス