fc2ブログ
  • 08月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 10月

Dear Rose

>>>> I Love 九州♪愛犬連れの旅のおもいで <<<<<

2013-06-06(Thu)11:19

ランチの後は次の薔薇を目指して南阿蘇の「Desr Rose」へ。


毎年、同じ写真に見えますが、使い回しじゃないですよ。(爆)

26日から南阿蘇町でオープンガーデンが開催されています。
少し時間に余裕があったので、その中の一つに入っていたあそ望の郷へちょっと寄り道しました。

場所がわからないのでショップの方に聞いてみたら、あそ望の郷にガーデンがあるのをご存じありませんでした。(^_^;)
「ありゃりゃ・・・」と思っていたら、一人の方がオープンガーデンのチラシを持ってきてくれました。

その方に「こちらにもガーデンがあると聞いてたんですが・・・」と尋ねると
「ええ、一応、お花畑ということであることはありますが・・・」と教えてくれたので、どのあたりか尋ねるとドッグランがある奥の方に見える青い花が咲いているところを指さしました。

駐車場の近くならちょっと寄ってみようかな?と思っていましたが、さすがにわざわざ行って見るほどでもなさそうなので、パス。そのまま「Desr Rose」へ向かうことにしました。


「Desr Rose」はちょうど見頃。






今年は壁やアーチの薔薇は花びらがいっぱい落ちてましたが、まだまだ見頃。




ハウスの奥の薔薇はちょうど見事♪






キャンディは芝生でトコトコ歩けるのがうれしそう。




少し風が強くなったので、テラスのパラソルは畳んだままですが




ケーキと紅茶をいただきました。




ここで、ケーキと紅茶をいただきながら、薔薇を見ると初夏がやってきたな~って思います。


毎年、テラスの近くやハウスの近くでニャンコに会えたんですが、今年は風が強かったせいか、ニャンコがなかなか顔を出してくれませんでした。






「今年は会えないのかな~」と思いながら帰ろうとした時・・・


いました!いました!毎年、顔を見せてくれるチョビひげニャンコ。
今年も顔が見れてよかったよ~

・・・と喜んだところで、ポツポツと雨が。
ギリギリセーフの春バラの旅はこれにて終了です。
スポンサーサイト




茶蔵カフェ

>>>> I Love 九州♪愛犬連れの旅のおもいで <<<<<

2013-06-05(Wed)11:16

57号線の蔵原交差点を北へ曲がり、ちょっと細めの道を道なりに進み・・・


看板を左折したところにある隠れ家のようなカフェが「茶蔵カフェ」です。


行きつくと広々と田畑が広がり、一機に開放されたような感じで


阿蘇の外輪山が目の前に広がります。


趣のある入口を通って・・・


すぐ右手にあるのが「さ~蔵」(和食)です。


その奥の左手にひっそりと隠れるようにある建物が・・・


「茶蔵カフェ」(洋食)です。


こちらはトイレ。「厠」と書かれてある感じがいいですね。




そして、この先を右に入ったところにあるのが・・・


犬連れで食事できるテラス(展望デッキ)です。




デッキの下には春の花や薔薇が植えられて、綺麗♪


目の前には田植えが終わったばかりの田んぼと遠目に外輪山。


デッキの奥には直径1mくらいありそうな見事な大木がありました。何の木なんだろう?
そして、その横にも立派な百日紅の木。夏になると綺麗に咲くんだろうな~


デッキにいると「ウッオホホホホ ウッオホホホホホホホ~ッ」とちょっと面白い泣き方のわんちゃんの声が聞こえてきました。姿を見ることはできませんでしたが、声から「お茶目な柴犬さんかな?」と想像したり。(#^.^#)


さて、ランチ(1,200円)ですが、メイン料理はパスタ、リゾット、ピッツァのメニューを選ぶことができます。
予約の電話をした時に「ランチは和食と洋食になりますが、どちらがよろしいですか?」と聞かれたので、このテラスで「さ~蔵」の和食を注文することもできるみたいです。


飲み物は2人ともカフェラテを注文。


母はトトロ♪


私はくまさん♪ 飲むのがもったいない(#^.^#)


そして、メインのパスタ。


母は濃厚カルボナーラ。


私は渡り蟹のトマトソース(+200円になります)


プラス200円でデザートが付けられます。


デザートも数種類の中から好きなものを選べます。
私はベイクドチーズケーキ。


母はチョコババナ。


デザートが運ばれたところで、先にお会計を済ませます。


展望デッキでの食事は開放感のある風景の中、誰に気兼ねすることなく、景色を楽しみながらゆったり食事するができました。また来たいな~


満足♪ 満足♪







Profile

ちびまる

Author:ちびまる
シーズーのキャンディと8匹の猫と共に宮崎県延岡市に生息中。

==詳細プロフィール==

ハンドルネームの由来に
なったちびまる君について


Categories


Archives


Mail

名前:
メール:
件名:
本文:


Link


検索フォーム


RSSリンクの表示


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


QRコード

QRコード

アクアレイナ

ドクターシーラボ 今月のお得なプレゼント!(自動更新)



アンケートモニター登録

ブルックス