fc2ブログ
  • 02月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 04月

御宿 小笠原:夕食

>>>> I Love 九州♪愛犬連れの旅のおもいで <<<<<

2013-06-02(Sun)11:42


18時半。私たちの夕食です。
同伴できる「ほがらか」でいただきました。

去年の暮れあたりから、母が食事に集中できるように、手のかからないキャンディを母の隣に座らせ、ラナは私の隣に座らせて食事するようにしていたんですが・・・キャンディ。私の横から離れると、どうも不安に思うようになったみたいです。^_^;

こないだまでは向かい側にいれば安心しておとなしくしてくれてたんですけどね。
自宅でもほんのちょっと離れると、くっついてくるようになってましたから、ちょっと予感はしてましたが、やはり五感が衰えてる分、不安頻度も高くなるんでしょうか。

上を見上げながら「うわぅ」「うわぅ」という感じで単発吠え。
ガウガウと連続吠えするわけではありませんが、そのままというわけにはいきませんので、ラナは私の足元へ。そして、キャンディは私の横の椅子に場所移動させ直しました。場所移動後もしばらくは「うわぅ」「うわぅ」と何度か声を出しましたが、後は安心したのか?いつも通りに横でぬいぐるみに変身して、おとなしくしてくれました。


さて、そんなこんなで前菜と揚げ物あたりまではちょっとバタバタしましたが
この日のメニューは・・・玉子豆腐/皐月味覚盛合せ/山女魚のお造り/馬刺


飲み物は梅酒をいただきました。


鱒のチーズ焼


天ぷらがアッツアツでおいしかったです。


蒸し物は茶豆湯葉包み




焼き物は通常、阿蘇王ロース(赤牛)だけですが


1,500円プラスで地鶏(天草大王)、阿蘇豚ロースが追加された「よくばりプラン」というのがありましたので、1人前だけそれにしてもらいました。


そして、汁物はのっぺ汁。
ちょうど、NHKの朝ドラの「てっぱん」の再放送を見てるので(ドラマに出てくるんですよ。のっぺ汁)私の中ではベストタイミングって感じ。(爆)


最後は抹茶ムース。
お肉を増やしてもらった分、おなかいっぱいになりました。


部屋に戻った後、ちょっとブラブラ歩いてみようかと外に出たら・・・


行く予定ではなかったドッグランまで行ってしまいました。(爆)
ナイター設備があるので、夜遅くまでドッグランが楽しめます。

夕食でご一緒したかわいいプーさんとバニさんがランにいらして、しばらくご一緒させてもらいました。・・・と言っても、キャンディはいつも通り、マイペースでランの中をトコトコ歩いて回るだけですが。(爆)


ランの中でちょっとウロウロした後は部屋に戻り、温泉に入ってゆっくり過ごしました。

御宿 小笠原:303号室 つりふね草

>>>> I Love 九州♪愛犬連れの旅のおもいで <<<<<

2013-06-01(Sat)10:53


16時前に御宿 小笠原へ到着。


駐車場からの眺めもまずまず。(*^^)v


阿蘇の小笠原のツインに宿泊するのは2006年以来なので7年ぶりです。


小笠原でも満開。花の香りがします。


7年前、ツインルームの宿泊にはちょっと苦い思い出がありましたが・・・
内湯の壁が窓に変わって明るくなったこともあり、今回宿泊です。


お部屋は303号室 つりふね草(ツイン)。


部屋に入ると7年前の悪夢がちょっと蘇りそうでしたが・・・(笑)


今回は温泉も快適に出ますし(^_^;)、なかなか快適に過ごすことができました。


特別室はキャンディと母の上り下りが心配で、ゆっくり眠ることができなかったのに比べると、ツイン方が私はゆっくりできたような気がします。

7年前の記憶(しかもいろいろあったので写真すら撮っていない^_^;)なので、定かではありませんが、玄関から入ってすぐにミニキッチンがあったような気がしましたが、今は撤去されてその分、広く部屋が使えるようになってるんですね。


フローリングでキャンディが歩く度に滑るのがちょっと気になりました。
久住の方ではこれほど滑ってなかったような気がするんですが・・・・
もしかするとキャンディ自身の脚力が落ちてるせいかもしれませんね。^_^;


「もう二度と来ない」と言っていた母が、あの時、唯一「これだけはよかった」と言った窓からの景色。前は11月で枯葉の景色でしたが、初夏のキラキラした青々しい木々の景色もまた、いいですね。


温泉に入った後、2人と2匹は長距離ドライブの疲れを取るのにお昼寝をし・・・


疲れがとれたところで、キャンディたちの夕食です。


この日のキャンディたちのご飯はサーロインステーキと


鶏そぼろ。
去年はまだサーロインがなかったので、ステーキは初めて食します。


気に入ってくれるかな??


普段、白ご飯をそのまま食べさせることはないのでご飯は残すかと思いましたが、お肉の味が染みていたせいか、綺麗に完食してくれました。
ブロッコリーはちょっと残しましたが・・・(爆)





Profile

ちびまる

Author:ちびまる
シーズーのキャンディと8匹の猫と共に宮崎県延岡市に生息中。

==詳細プロフィール==

ハンドルネームの由来に
なったちびまる君について


Categories


Archives


Mail

名前:
メール:
件名:
本文:


Link


検索フォーム


RSSリンクの表示


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


QRコード

QRコード

アクアレイナ

ドクターシーラボ 今月のお得なプレゼント!(自動更新)



アンケートモニター登録

ブルックス