fc2ブログ
  • 05月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 07月

べっぷ 浜離宮:残した料理

>>>> I Love 九州♪愛犬連れの旅のおもいで <<<<<

2013-04-11(Thu)00:05

私はグルメでも食通でもないし、基本的に自分が作らずに人が作ってくれた料理は大抵、おいしいと言って食べる人です。
ブログでも、料理のことを「ああだ!こうだ!」と書ける身分でもないので、正直、今回はどう書こうか迷いました。
写真だけ載せて、写真を見て感じてもらおうか?とも思いましたが、改めてサイトの料理の写真を見ると、あまりの違いにさすがに憤りを感じたので、感じたままに書きたいと思います。少々辛口になりますが、お許しください。


食事は階段のすぐ下の個室でいただきました。
二間続きの立派なお部屋に大きなテーブル。(写真は朝食の時のものです。)


一見、よさそうに見えましたが・・・テーブルに乗っていた料理はこの通りです。


私・・・旅館に宿泊して、肉じゃがが出たのは初めてです。
あったかければまだいいですが、冷えに冷えきった
「お昼の残りじゃないの?」と疑いたくなりそうな肉じゃがでした。(´・_・`)


他にあるのはお通しと茶碗蒸しと地鶏らしき肉が入った鍋とお造りだけ。


豊後あじと聞いていたのが、シマアジだったのはいいんですが、刺身の下のつまは、どう見てもガタガタ。
かつらむきして切ったようには見えない太い大根。(^^;
しかも、つまの大根ときゅうりは乾燥してパサパサ。(ーー;)

シマアジは食べましたが、他のはあまり食べる気になれなくて・・・旅館に泊まって刺身を残したのは初めてです。


しばらくすると「あたたかいうちにお召し上がりください。」と仲居さんが自信たっぷりに持ってきたのがこれです。
まさか、割烹旅館の天ぷらがかき揚げとは思ってませんでした。((+_+))

かき揚げでも、カリカリに揚がってなら、全く問題ないんですが、このかき揚げ、どう見ても油ギトギト。敷き紙はすぐに油でべったりになってました。(-_-;)

見た目が悪くても、味がよければ・・・と思い、食べましたが
お世辞にもおいしいとは言えません。
見た目通り、油が回ってカリっとした音ひとつしません。

まあまあ、揚げ物がダメでも豊後牛なら焼くだけだから・・・と思っていたら
「後はデザートになります。ご飯はまだ後でいいですね。じゃあ、鍋に火を入れましょうか・・・」と仲居さん。

「えっ!えっ!こ、これで終わり??? あとはデザートだけ???」

思わず、「これだけですか?」と口に出そうでした。

宮崎の地鶏を使ってるという鍋も、あまり口に合わなかったので結局、残しました。

刺身も残し、鍋も残し、食べるものがないので仕方なく冷えた肉じゃがを食べ(爆)
「ご飯には赤出しか味噌汁くらいはつくでしょう。」と思いましたが
期待を裏切ることなく、ご飯だけが出てきました。(爆)
デザートはキウイとグレープフルーツ。
(すでに写真を撮る気力もなくなっていたので、写真もなし)

母の鍋の中身が残っているの見て「まだ、鍋が残ってますけど、よろしいですか?」と仲居さんと聞かれ
「もうおなかいっぱいです・・・」と答えた母と私。
食事が終わって、部屋に戻ってから、二人でオニパンで買ったパンを食べました。(爆)
本当にオニパンでパンを買っておいてよかった。いや、オニパンにパンが残っていてよかったと心底思いました。(+o+)

ちなみに・・・


同伴をOKしてもらいましたが、「臭いが部屋に残るから」みたいなことを言われたので、個室の中ではキャンディとラナはバッグの中でステイさせました。


朝食も同じ個室でしたが、夕食は部屋食、朝食は食事処なので犬はお留守番ということで予約しましたので、朝食はキャンディとラナは同伴させず、朝食が済んだ後はそのままチェックアウトするので、先に車で待っていてもらいました。


個室からの見える中庭です。


そして、こちらが朝食です。
「佐世保で泊まった宿の朝食とどっこいどっこいね。」と笑いながら、母。(爆)


フロントの前には無料で飲めるコーヒーがあるのはよかったですが、正直、食事については夕食も朝食も「割烹」とは程遠いものだったと思います。

べっぷ 浜離宮:ちょっと話が違う

>>>> I Love 九州♪愛犬連れの旅のおもいで <<<<<

2013-04-10(Wed)22:57

宿泊プランの内容が楽天トラベルではわかりにくかったので、予約の時にいろいろ尋ねました。
今回は病院の診察での宿泊なので、正直、母としてはあまり楽しくない旅行です。
なので、食事くらいはおいしいものを食べさせてやりたいと思い、こちらの宿で一番いいという豊後あじが付くプランでお願いしました。
ちなみに料金は12,750円。

そして、「母は天ぷらが好きなので、できれば天ぷらが出てくれるとうれしいんですが・・・」とお願いしました。
宿のサイトや楽天トラベルの料理の写真には天ぷらも写ってましたし


写真では、まずまずのような感じですし、何より口コミが悪くなかったので、安心しきっていたところがありました。

しかし、予約をいれた後、ちょっと不思議なことを見つけました。
とあるクーポンサイトで、こちらの宿の半額宿泊クーポンを見つけたんです。
半額クーポンが12,500円。ということは通常価格は25,000円のプランがあるってこと???

それならクーポン買って、予約しなおした方が得なんじゃない??と思い、宿に確認してみると・・・

「クーポンはクーポン会社の料金がかかりますから、高めになっているだけなので、予約していただいたプランの方がうちでは一番オススメです。」
というお返事。

う~ん?(゜-゜) でも、それって変じゃない??
ということは通常価格が水増しされてるってこと?
宿の方はクーポン会社が設定しているので・・・と言われましたが、それもなんか変な話で・・・(^^;

この段階で「なんだか、ちょっと怪しい」と感じたのですが、「名前に割烹旅館がついているくらいだから、他の旅館よりは悪くはないでしょう。」と思い直して、そのままこちらの宿に宿泊することにしました。
しかし、こういうひっかかりって、芋づる式に続くんですよね。(^^;

夕食は2,500円の追加料金で部屋食にできるということだったので、部屋食でお願いしていましたが、3日前に予約確認の電話をもらった時
「部屋食ということでしたが、部屋とが別の個室でもよろしいでしょうか?」と言われました。
「部屋に犬を残したくないので部屋食でお願いしたのですが、個室は犬を同伴できますか?」と尋ねると
「う~ん・・・」とちょっと困ったな~というような間の後
「ドアも閉められますので同伴されても結構ですよ。」という返事をしてもらえたので、部屋食ではなく個室で了解しました。

部屋に案内された時、仲居さんから「食事は犬連れでもいいですよ」という言葉が聞けなかったので
「予約の時に個室に犬を同伴してもいいと言ってもらってますが、同伴させてもらってもいいんですよね?」と再確認すると・・・

ちょっと困ったような顔をされて
「本当はお断りしてます。部屋に臭いが付くじゃないですか。でもフロントがいいと言ったのなら、今回はいいんだろうと思いますよ。」というなんか、歯切れの悪い返事が返ってきました。

「元々は部屋食でお願いしていたのが個室に変わったんですが、部屋食にしてもらうことは無理ですか?」と聞くと
「部屋食はお受けできません。」というお返事。

だったら最初から追加料金(しかもきっちり2,500円と金額まで出して)で部屋食OKなんて初めから言わなければいいのに!
クーポンのことといい、部屋食のことといい、何がすっきりしない感じで夕食を迎えました。





Profile

ちびまる

Author:ちびまる
シーズーのキャンディと8匹の猫と共に宮崎県延岡市に生息中。

==詳細プロフィール==

ハンドルネームの由来に
なったちびまる君について


Categories


Archives


Mail

名前:
メール:
件名:
本文:


Link


検索フォーム


RSSリンクの表示


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


QRコード

QRコード

アクアレイナ

ドクターシーラボ 今月のお得なプレゼント!(自動更新)



アンケートモニター登録

ブルックス