灰二、茶太郎 ワクチン
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
車に乗ろうとしたら・・・ ![]() 昨日の夜、どこかのニャンコがうちの車の上を通り過ぎたみたい。((´∀`))ケラケラ かわいい足跡を残してくれました。 茶太郎は5Kg。去年4.8Kgだったので200g増えました。 灰二は4.5Kg。変わらずです。 2匹ともいい年齢になりましたが、今のところ、元気いっぱいです。 茶太郎はバナナの標的にされてますが・・・(*`艸´)ウシシシ ![]() さて、コロナ禍でみなさん苦労も多いと思いますが、我が家でコロナ禍で迷惑を受けたのは、クリンの糖尿病のインスリン、プロジンクが輸入できず、手に入らないと言われたことです。 メーカーから8月までは入荷できないと言われ、手持ちのプロジンクは7月中旬にはなくなる。どうしようと思っていたら、特別枠で病院に1本入ったと連絡を貰い、その1本をいただき、ギリギリ、首の皮でつなぎました。 その後、8月に入っても、入荷の連絡はなく・・・ 9月の中旬には入荷できるだろうと連絡がはいったそうですが、うちのプロジンクはその前に切れます。 でも、神様っているんですね。 また、特別枠で1本貰えることになり、なんとかインスリンを変えずに済みそうです。 インスリンを変えるとなると、血糖値を再び測りなおさないといけないので、クリンに負担をかけることになります。(もちろん、費用もかかります。)調子が悪くてインスリンを変えざるを得ないなら、あきらめもつきますが、入荷できないというだけ調子がいいインスリンを変えなければいけなくなりそうになったことに理不尽さを覚えました。 すべて、コロナのせいなんですよね。 でも、猫とは言え、命に係わるインスリンが入荷できなくなるという事態になるなんて、全く予想もしてませんでした。 とりあえず、11月くらいまでは入荷が遅れても、なんとなりそうなので、少しだけ安心しました。 スポンサーサイト
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |