fc2ブログ
  • 10月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 12月

湯布院の旅 その10「榎屋旅館 居酒屋 炙り屋 浩二」

>>>> I Love 九州♪愛犬連れの旅のおもいで <<<<<

2009-12-10(Thu)11:45

鞠智カフェを出て、来た道を戻ります。


母がお友達へのお土産を買うのを忘れたらしく、またまた醤油屋さんへ。(^_^;)


 
キャンディとラナと私はお外で母が出てくるのを待ちます。

母の買物が済んだ頃、ちょうど12時過ぎだったので、そろそろ榎屋旅館さん向かうことにしました。


榎屋旅館へはまきのやパン屋さんの道をまっすぐ進みます。




落ち葉が季節を演出してます。


しばらく歩くと橋が見えてきます。その橋の手前にあるのが・・・

榎屋旅館です。


居酒屋さんは旅館の横手に入口があります。




こちらは昼間はランチ、夜は居酒屋さんをしていますが・・・


どちらとも店内犬連れOKです。

居酒屋さんだから、おいしい臭いが床にしみついているのか?
それとも犬OKのお店だから、他のわんちゃんの臭いがわかるのか?

ラナが必死で床をクンクンしてました。
お店の方の話では昨日、ゴールデンさんが来てたって話だったので、その子の臭いがしたのかな?


席に座ると、川を挟んだ向こう側に玉の湯が見えます。

ランチメニューは地鶏丼や地鶏カレー、豊後牛のステーキ丼などがあります。
今回は地鶏丼をいただきました。

地鶏を頼んで、あとでちょっと後悔。
いえ、地鶏丼はとてもおいしかったのですが、元々地鶏は歯ごたえがあることをすっかり忘れていて・・・(^^ゞ
母にはちょっと歯ごたえがありすぎたみたいで・・・。(当たり前ですよね)
私と一緒の物でいいというので、何も考えずに注文したのが失敗でした。反省。


ラナたちには魅力的な香りだったと思いますが・・・
とてもいい子にしてくれました。

さあ、ランチが済んだら、今回の湯布院観光のメイン 人力車に乗りに行きます。
スポンサーサイト




コメント

Secret

No title

本当に、ラナちゃんもキャンディちゃんもお利口さんですね~小型犬は頭が良いと聞いたた事があります!!
私の友人が、子供がいないので、9月にペットショップでチワワの赤ちゃんを飼いました…その友人は、最近お昼に電話しても居ないな~?と思っていたら、ようちえんに通っているというのです~えっ???良く聞くと、犬の幼稚園らしく、犬の生後3か月までにその子の性格が決まるらしく、3ヶ月間通学するらしいです。内容は、変装した松田優作や着ぐるみしたガチャピンやサンタなど…廻ってきて、その人からおやつをもらったり、上下関係や犬同士のあいさつの仕方など…担任の先生がいて、成長の記録や先生とのノート交換など、お弁当持参で行くそうです。みんなでお散歩の時間もあったり、送迎の車もあるそうで、3か月で20万(驚)!!まるで、本当の幼稚園…我が子ですね~

Re: No title

犬の幼稚園とか保育園、聞いたことありますが
結構 費用かかるんですね~(^^;;




Profile

ちびまる

Author:ちびまる
シーズーのキャンディと8匹の猫と共に宮崎県延岡市に生息中。

==詳細プロフィール==

ハンドルネームの由来に
なったちびまる君について


Categories


Archives


Mail

名前:
メール:
件名:
本文:


Link


検索フォーム


RSSリンクの表示


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


QRコード

QRコード

アクアレイナ

ドクターシーラボ 今月のお得なプレゼント!(自動更新)



アンケートモニター登録

ブルックス