鹿屋→綾→霧島の旅 その6「霧島神宮 Materia マテリア」
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
綾を出て、えびの高原を通り、霧島神宮まで行ってみました。 えびの高原に入るふもとあたりは紅葉が見頃でしたが、えびの高原まで上がると紅葉は終わってました。 日曜なのでえびの高原に観光客が多いこと!多いこと!^^; えびの高原を過ぎ、霧島方面に降りてくると・・・綺麗な紅葉です。 そして、霧島神宮へ。 ![]() 霧島神宮について気がついたのですが、この日は11月15日・・・七五三だったですね。プラス、日曜ということで大型バスのひっきりなしで、人の波。 結局、そのままトコトコ歩いて、近くのテラスでランチすることにしました。 ![]() ![]() ![]() まだ紅葉はこれからという感じでしたが、なかなか綺麗に紅葉してました。 ![]() マテリアは霧島神宮の入口にあります。 ![]() ![]() テラスは犬連れOKです。 ![]() 葉っぱに書かれたメニューがかわいいでしょ? 限定10食のプレートランチがあったらな~と思いましたが、やはり完売。^_^; 12時前に入ってんですけどね。 ![]() なので、黒豚のヒレカツプレートをオーダーしました。 天気がよかったので、多少、風が吹いてもぽかぽかだったのですが、この時は元々、お宮へ行くつもりだったので、バッグを持たずに車を降りてしまって・・・椅子の上に敷く物がありませんでした。 すると、オーナーさんが声をかけてくださって、キャンディたちにぬくぬくのクッションを貸してくださいました。 ![]() ![]() とても優しいオーナーさんの気遣いに心から感謝です。 ![]() ラナ「オーナーさん、ありがとう♪」 ヒレカツはとても柔らかく、おいしかったです。 お店には次から次にお客様が来て・・・人気なのがよくわかりました。 テラスはそろそろ寒さが厳しくなりますが、春になって暖かくなったら、また食べに来たいなと思いました。 スポンサーサイト
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |