fc2ブログ
  • 04月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 06月

チキン南蛮の発祥の地

>>>> I Love 九州♪愛犬連れの旅のおもいで <<<<<

2009-07-14(Tue)11:46

こないだの7月8日、我が延岡市内の観光関係者の方々が作った「NAN・BAN・TRY(ナンバントライ)」が
「チキン南蛮発祥のまち」
って宣言したって地元のニュースで言ってました。
宮崎県といえば「チキン南蛮」ってのは全国的にも定着しかけていますが
発祥の地が延岡市ってのはほとんど知られてないですもんね。(^^ゞ


ジジ「ふ~ん・・・そなの。」

「チキン南蛮」といえば切っても切れないのが「タルタルソース」ですが・・・
発祥の地延岡で「元祖」と言われている「直ちゃん」のチキン南蛮にはタルタルソースはかかっていません。
タルタルソースと言えば「おぐら」のチキン南蛮。
発祥の地延岡には主と言えるチキン南蛮は2つあるってわけです。(^_^)v

この「直ちゃん」。
延岡駅前のちょっと入り組んだ場所にあり、しかもお店の前の道路は一方通行なので、初めての方が車で行くにはちょっと厳しいもんがあります。
しかし・・・「直ちゃん」。変わりませんね~(^^ゞ
直ちゃんは比較的実家の近くにあり、中坊の時は直ちゃんのすぐ近くにある「かな家」って甘味処にいりびたって、みたらしだんごを食ってた時からありました。

その頃は「元祖」とかよくわからなかったし、見た目、ただの定食屋(今もそうですが)って感じだし・・・
今でもほぼ毎週、直ちゃんの店の前を車で通ります。
スーパーで買物した後、実家に行くのに、裏道として使ってます。(^_^;)

元々、土曜日のお昼過ぎは2,3人の行列はよく目にしていましたが、ここ最近は2,3人ではなく7,8人、多い時は10人くらいの行列を目にすることがあります。
これも情報社会の賜物ってことでしょうか??

おぐらのタルタルソースがたっぷりかかって、ボリューム感のあるチキン南蛮もすっごくおいしいですが、直ちゃんのタルタルソースなしのチキン南蛮もマジ、おいしいですよ。


ジジ「ふ~ん・・・あたいも一度、食ってみたいものだわさ。」

しかし・・・いつもながら見事なパンツっすね。(^_^;) ジジさん。
スポンサーサイト




コメント

Secret

へぇ~

延岡が発祥の地なんだー。
おいしいよねー。大好きだよ♪
あー、食べたくなった(^◇^;)
ただいま、11:59(爆)

ところで、ジジさんのおぱんつ。
小さくなったような気が・・・(;^_^A アセアセ…

知らなかった?

やっぱ、知らなかった?
一応、発祥の地なのだ。<(`^´)>エッヘン

パンツ、小さくなった??
体がでかくなったからビキニっぽくなったのかも。
(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん




Profile

ちびまる

Author:ちびまる
シーズーのキャンディと8匹の猫と共に宮崎県延岡市に生息中。

==詳細プロフィール==

ハンドルネームの由来に
なったちびまる君について


Categories


Archives


Mail

名前:
メール:
件名:
本文:


Link


検索フォーム


RSSリンクの表示


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


QRコード

QRコード

アクアレイナ

ドクターシーラボ 今月のお得なプレゼント!(自動更新)



アンケートモニター登録

ブルックス