7月に天草行きます
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() 潮の満ち引きに超感動した母親がもう一度、見てみたいというので干潮満潮カレンダーを調べてみると・・・・ チェックアウトの時間頃に干潮になるのは7月と9月でした。 どっちにしても暑い季節だし・・・9月より7月の方がまだ台風の確率も低いんじゃないかということと、もし7月に台風が来てキャンセルになっても9月があるじゃないか!とズラすことができるので、7月に予約入れることにしました。 今回は1泊目が天草の「藍風亭」さん。 2泊目はフェリーに乗って島原に渡って「マリティーム」さんにお泊りです。 以前からマリティームはチェックしていて行きたいと思っていたのですが、宮崎、特に延岡からだと長崎って遠くって。(^^ゞ 福岡や熊本からだと楽勝なんでしょうが。 基本的に暑い季節の犬連れのおでかけは避ける方なんですが、天草は海遊びをさせたいというのが目的なので仕方ないですね。 藍風亭さんは目の前がまるでプライベートビーチで、湾になっているので波がほとんどなく、小型犬でも安心して海遊びさせられます。 ![]() 遠浅なので、無理に泳がなくても浜辺で足やお腹を濡らしながら歩くだけでも、キャンディたちは楽しそうでした。 キャンディの年齢を考えると来年、再来年、連れてこれるかわかりませんので、まだまだ元気な今、連れていっておくことにします。 ただ、暑い時期の旅行になりますから、暑さ対策だけは万全を期さないといけないので、こないだクールマットやクールマックスのTシャツを購入しておいたという訳です。 あと、目的地の藍風亭やマリティームに行く途中はランチとお茶休憩以外はどこにも寄らないことにしてます。何かを見にいくような予定は一切なし。 できるだけランチも室内で取れるところを予約しておこうと思っています。 (お茶休憩はテラスでもいいですが・・・) 今回、唯一の観光要素は「天草いるかワールド」のみ。 天草から島原に渡るフェリーの港へ行く途中にありますから、時間つぶしに寄る予定です。 実は・・・人にいうと笑われますが、私、水族館ってものが大の苦手です。^^; 自腹で入場料金を払って水族館に入るなんてことは皆無。 若かりし頃、デートで行くことがあった時、おもむろに無口になって早足になって、めちゃくちゃ不機嫌になったので、水族館が出てすぐに喧嘩になったという思い出もあります。(爆) 以前勤めていた会社の社員旅行で水族館に入った途端、見学することなく、そのまんま直進して出口付近にある土産物屋さんで時間をつぶしたこともあります。(爆) ダメなんですよね~あの深海的な雰囲気。 あと大きな水槽もちょっと苦手で、多くの人が感動する水槽のトンネルも絶対、通りたくないし、通らないと出られないなら走って通ります。 (o_ _)ノ彡☆ギャハハ!! バンバン! ただ、苦手なのは室内の水族館で屋外のプールのショーとかは平気です。 「天草いるかワールド」は屋外のプールでいるかショーとかあるようなので・・・私もなんとかなりそうなので予定に入れました。もちろん、犬連れもOKです。(去年の確認ですが・・・(^^ゞ) 動物園も植物園も平気だし、狭いところが苦手ということもありません。(押入れの中だって平気よ~) でも水族館はダメなんですよ。ダムでせき止められた川を見た時の感覚に似てるというか?(^^ゞ(意味不明じゃん) ちなみに・・・川の多い宮崎県。ダムでせき止められた川と国道が横並びになっているところがありますが、そこを運転するのも苦手です。 変なやつですよね?(^^ゞ スポンサーサイト
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |