fc2ブログ
  • 11月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 01月

角膜潰瘍

>>>> I Love 九州♪愛犬連れの旅のおもいで <<<<<

2014-12-18(Thu)22:29

みなさん、キャンディへのあたたかいメッセージ、本当にありがとうございました。
みなさんの声援、キャンディに届いたと思います。
(でないとあんな奇跡は起きないですね。)

P1060146.jpg
コメントへお返事は感謝の気持ちを込めて、ここで返させていただきます。
本当にありがとうございました。これからもよろしくお願いします。

さて、13日(土)の夜、キャンディの左目の水晶体の真ん中に穴が開いてるのに気がつきました。
運悪く、翌日の日曜日はかかりつけの病院が休診日。

P1060147.jpg
とりあえず、ネットで検索してみると、どうも「角膜潰瘍」くさい。
倒れたり、ぶつかることが多いので、多分、その時に目に傷が入ったんじゃないかと思います。
元気な時や若い時なら、潰瘍までならずに済んだんでしょうが、体力が落ちて抵抗力も落ちてる時なので、潰瘍になったんじゃないかと思います。(後日、先生からもそう言われました。)

いやあ、最初見た時はびっくりしましたよ。
キャンディの目の水晶体が溶け出したと思って。
でも、先生の話ではあながち「溶け出す」というフレーズは外れてはいないそうです。

今は1日3回、点眼してます。
先生からは4~5回と言われたんですが、昼間、母に点眼させるわけにもいかないので、3回でがんばってます。

P1060149.jpg
悪くなって3日目あたりまでは、瞬膜も腫れて目が開きにくくなっていましたが、今は瞬膜の腫れはだいぶ治まりました。
水晶体の陥没はまだ見えますが、目全体を見る限り、たいぶ治まってきているように見えます。

シーズーは角膜潰瘍になることが多いようですが、キャンディは初めてでした。
目に傷が入りやすい犬や猫には多い目の病気(けが)らしいので、みなさんも気を付けて。
スポンサーサイト




コメント

Secret

お大事に

こんばんは
早く気が付いて良かったですね
大事に至らなくて
ママさんが一生懸命だから
何事も早めに気が付くんですね
良かった~(*^_^*)

はじめまして

ワンコとの旅行の参考に こっそり拝見させていただいてたのですが
キャンディーちゃんの緊急事態の際
急にコメント入れるのも憚られ後悔していました。。。
ちびまるさんの愛情、見守ってこられた方々の愛情でキャンディーちゃんが帰って来てくれて本当に良かった。
是非キャンデイーちゃんの18歳の誕生日には私もおめでとうと言わせていただきたくてコメント入れさせていただきました!

またお邪魔させてください。

No title

私も、愛犬が17歳まで生きてくれた経験で、犬も白内障になる事がわかったんです。
15歳頃から治療してました。
内蔵の先生と目の治療の先生と2カ所にかかってました。
キャンディちゃん程はひどくなかったようでしたが、目の先生からは何でもっと早く連れてこなかったのか!!と、母に強く言われたそうです…。
でも一人暮らしで車が無いと、無理な所もありますよね…。
そんな中でも、タクシーやバイクを使って治療を良くしてくれました。
その家庭の中で、やれるだけの事を精一杯して上げていたので、大往生だったと思えました。
ちびまるさんのキャンディちゃんへの愛情の奥深さも手に取るようにわかります。
キャンディちゃんは幸せ者です!

そうでしねx〜、こればかりはデスね

家のラン、胃腸と目は強いようですが・・・。
腫瘍体質なので・・・なんだか怖いですよ。

みんないろいろありますからね。
「目指せ!キャンディちゃん!!!」・・・これからも
これを目標に・・・ですよ。

Re: そうでしねx〜、こればかりはデスね

ルルのママさん

ありがとうございます。
キャンディの場合はすでにほとんど視力を失っていますので
失明する恐れの心配は逆にいらないのですが
若いわんちゃんの場合は手当てが遅くなると失明することもありますから
気をつけてくださいね。


いとさん

はじめまして。
読み逃げ、全然気にしないでください。
こっそり読み、多いに大歓迎です。(*^_^*)
もう少し、キャンディもこっちにいてくれそうなのですし。


くう猫さん

うちの母も私がいなければ、動物病院に行くのも大変なので
よくわかります。
うちの母親、バイクどころか自転車も乗れませんから。(笑)


びびさん

胃腸と目が強いのは鬼に金棒です。(^・^)
キャンディはみんなの希望の星として、もうちょっと
こっちでがんばります。!(^^)!





Profile

ちびまる

Author:ちびまる
シーズーのキャンディと8匹の猫と共に宮崎県延岡市に生息中。

==詳細プロフィール==

ハンドルネームの由来に
なったちびまる君について


Categories


Archives


Mail

名前:
メール:
件名:
本文:


Link


検索フォーム


RSSリンクの表示


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


QRコード

QRコード

アクアレイナ

ドクターシーラボ 今月のお得なプレゼント!(自動更新)



アンケートモニター登録

ブルックス