風の里「由布」
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() 今回お泊りしたのは「由布」 平日は素泊まりで 7,500円(2人の場合) わんこは1,500円です。 ![]() 中はフローリングの2階建。(テーブルの下の敷物は持参したものです) ![]() バスタオル、タオル、歯磨きセットはありますが、浴衣類はありませんので、パジャマは持参してください。 ![]() 布団敷きはセルフサービスで2階の押入れの中にあります。(こちらが2階) ![]() うちは母が階段が危ないので、布団を1階に下して、1階で寝ました。 ![]() 子供が喜びそうな押入れタイプの2段ベッドもあります。 エアコン(冷暖房)は2階にしかありません。 ![]() ![]() 2階も気持ちいいです♪ ![]() 1階はキッチンの下に暖房機器だけがあり、冷房はありません。 ![]() でも、天井のファンと扇風機だけで十分、涼しいので冷房はいらないかも。 ![]() 敷地内の水は全て天然水だそうで、自由に持ち帰りOKだそうです。(#^.^#) まるで冷蔵庫で冷やした水のように冷たくておいしかったですよ。 ![]() ガスレンジ、電子レンジ、炊飯器、湯沸しポットなどのキッチン道具は揃っています。 冷蔵庫の中には一通り、調味料も入ってました。 ![]() グラス、ワイングラス、カップ、お皿、スプーンなどはこちらに。 ![]() レトロで素敵なローチェストの中にタオル類が入ってます。 ![]() リビングのドアの向こうが洗面台、トイレ、お風呂になります。 ![]() ![]() ![]() そして、お風呂は屋根付きの半露天。 ![]() 昼間、緑を見ながらというのもいいですが・・・ ![]() 夜、外の照明がつくと、又一味違った雰囲気になって、とてもよかったです。 残念ながら温泉ではありませんが、天然水を沸かしたお風呂です。 ![]() ボイラーのスイッチを入れて、温度を調節してお湯を入れますが 長時間お湯を出しっぱなしにするとボイラーの安全装置が作動して、お湯がストップしますから気を付けて。^_^; 岩風呂が大きいので、お湯がたまるのにちょっと時間がかかりますが、お湯を60℃にして水と一緒に入れると早く溜められます。 ![]() バーベキューテラスには屋根があるので、雨が降っても大丈夫。 ![]() 屋根が広いので、多少の雨降りでもテラスや軒下でキャンディたちを遊ばせることができそうです。 ![]() 夜は庭の照明が明るいので、寂しい感じはしませんでした。 ![]() 照明が当たり、もみじの緑がキラキラ光って、とても綺麗。 (真ん中にキャンディがいます。(^◇^)) ![]() ロッジの木のおかげか? キャンディもラナも普段以上にリラックスしてましたような気がします。 ![]() ![]() この日は半月。 ![]() キャンディはいつものようにキャンディバッグに入り・・・ぐっすり眠りました。 ![]() スポンサーサイト
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |