Cuisine 駱駝
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() 「Cuisine 駱駝」です。 ![]() 以前は毎月1日~20日までの営業で、21日~月末はお休みでしたが、今年の春から火曜・水曜定休で月末も営業するようになりました。 ![]() テラス席はわんこOKですが、屋根はありません。 今の時期は日差しが強いですが、13時半を過ぎるとテラスが影になっていくので、その頃が狙い目です。 ![]() でも、一応、暑さを心配して、キャンディとラナには冷え冷えタオルを巻いていたんですが・・・なくてもよかったかも。日陰になるととても涼しかったです。 ![]() 今年の夏は自宅でもこのタオル、使ってます。(^^)v 冷え冷えは長持ちするし、普通のタオルのようにべちょべちょに濡れないし、夏場のおでかけに持ってこいですよ。 ![]() テラスの目の前には緑鮮やかなの山々。贅沢な風景を独り占めできます。 店内で食事する場合(犬連れはNGです)はこの景色が見られるカウンター席がおススメですね。 この日のランチは肥後ポークとあか牛のソテー2種類。 ![]() まず、前菜。 ![]() それからサラダ。 ![]() ![]() そしてスープ。冷たくってオイチイ♪ ![]() メインの肥後ポーク。 ![]() ・・とあか牛さんのソテー。 ![]() 豚肉も牛肉もおいしかった~ ![]() そして、デザートと珈琲。 ![]() 貸切のテラスでゆったりと緑の山並みを眺めながら食べる食事って、やっぱりいいですね。(*^。^*) ![]() 食事が終わった頃、そろそろオネムになったキャンディさんを膝に抱っこしていたら お店のお姉さんがその姿を見て「か、かわいい~(#^.^#) 写真、撮らせてもらってもいいですか?」と言って、スマホで写真を撮ってくれました。 どんな顔してたんだろう??と思って、腕を伸ばして私も撮ってみたら・・・ ![]() こんな顔して寝てたようです。(爆) ![]() ランチ中は絵に描いたような真っ青な空だったんですが、デザートを食べて、風に吹かれながらのんびり過ごし「さあ、そろそろ出ようか。」と思った頃、空には雲が増えてきました。会計を済ませて、席を立った時、遠くから雷の音が。 「あっ!来たかも?」とお店のお姉さんがいうと、ポツッっと一粒雨が。空を見ると、いつの間にか真っ黒の雨雲が。 「車に乗った途端にドサーッと降ったりしてね。」と冗談まじりに話していたら・・・ お店を出て数分後、今まで経験したことがないくらいの雨が降り出しました。 ![]() さっきまで澄み切って見えていた山並みも真っ白で何も見えず、前方も打ち付ける雨で視界が見えないくらい。(信号待ちの時に撮影) ![]() 「スコールってこんな感じなんだろうか??」 正直、このまま運転するのはちょっと怖かったので、あそ望の郷の駐車場で雨雲が通りすぎるのを待ちました。 ![]() 車を停めて数分すると・・・ ![]() バケツをひっくりかえしたように降っていた雨も少しずつ弱くなり、靄に隠されていた山も徐々に見えてきました。 ![]() そして、10分くらいたった頃、さっきの雨が嘘みたいに陽が射し、シャワー後ですっきりしたような山々がくっきりと現れました。これほど激しい天気の変化を見たのは初めてです。 しかし、間がよかったというか、なんというか。^_^; ランチを食べ終わるのが、あと10分遅かったら? 雨雲が来るのが10分早かったら? 私たち、濡れねずみどころの話じゃなかったかもしれません。(^_^;) ほんの少し前までは綺麗な青空だっただけに、思いがけずずぶ濡れになってしまった人も多かったかも。 スポンサーサイト
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |