海を背景に その3
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() 展望デッキからは海が一望できます。 ![]() その展望デッキの横は・・・一面にあじさい。 ![]() 展望デッキの下にも一面にあじさい。 ![]() ![]() この展望デッキができる前にはテーブルと椅子があったんですが、その時からこの場所にはこの「墨田の花火」が咲いてました。 ![]() ここはあじさいだけじゃなく桃の木もたくさんあります。 今年は桃の花がとても綺麗に咲いたと聞きました。 ![]() 展望デッキの奥からオッチラオッチラ上に上がっていくと・・・ ![]() 広~い広場があります。ここもキャンディが好きな場所です・・・が、民家がない自然な場所なので、鹿さんの落し物もたくさんありますのでご注意を。(爆) ![]() 広場を行き止まりまで進んだところに展望台があり・・・ ![]() 駐車場のあじさいを上が眺めることができます。 ![]() 椅子に座り、高い場所からあじさいを眺められるこの場所もオススメです。 ![]() 人が多い時間帯はなかなかこの場所を独占することは難しいかも。(^^;) ![]() ![]() ![]() 上からあじさいを満喫したら、左の下り坂を歩いて行きます。 ![]() こちら側は青系のあじさいと・・・ ![]() ![]() ガクあじさいが多く咲いてます。 ![]() 駐車場前では色落ちしていたオタフクも、ここでは綺麗に咲いてました。 ![]() 坂を下ったところの「オオバネムノキ」 普通のネムノキがピンクの花を咲かせるのに対して、オオバネムノキの花は天使の羽根のように真っ白です。 ![]() 最後に入口のすぐ横にある「スイレンの池」 ![]() スイレンの池の前は芝生になっていて、パラソルとテーブルがあり、休憩できます。 今年は美郷町北郷の Cafe&goods Tali Kasih(タリ・カシ)さんが晴れてる週末限定でお店を出してるそうです。 ![]() ![]() 入口であじさいの苗の販売をしてるんですが、今年は「十二単」という品種のあじさいを買いました。 晴天ではなかったので、海が少し霞んでましたが、この時期にすると気温は高くなく、日差しも弱かったので、犬連れには最適の天気だったと思います。 スポンサーサイト
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |