亀のパンと鯉のぼり
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() 帰り道、ひさしぶりに高森町の「亀のパン」に寄りました。 亀のパンに寄るのはひさしぶりです。 ![]() たくさんあるから迷います。 ![]() よもぎパンやよもぎあんぱん、きんぴらパンやチーズパン、そしてメロンパン。 中でも、私のお気に入りは「よもぎパン」です。(*^^)v 珈琲をテイクアウトすることもできるので、オーガニック珈琲をテイクアウトして車で飲みました。 次の休憩ポイントは道の駅 青雲橋。 眠気覚ましに栗ソフトを食べ、青雲橋から川を渡した鯉のぼりが見られると聞いたので、青雲橋の右側(延岡を進行方向として)から川をのぞいてみると・・・ ![]() 遥か下の方にかろうじて、鯉のぼりが見えました。(爆) そりゃ、そうですよね~ 青雲橋って高いですもん。 ![]() 望遠で撮れば、それなりに見えますが、肉眼で青雲橋から鯉のぼりを見ようとするのは無謀かもしれません。(爆) 五ヶ瀬川を渡した鯉のぼりを見る時は旧道へ下りないとダメですね。(^^; これで先週の別府の残念な夕食の記憶をすっかり上書きすることができました。 今は「よもぎの天ぷらがおいしかった~♪」とすっかり、頭の中の記憶は色花の天ぷらに塗り替えることができたようです。よかった。よかった。(爆) スポンサーサイト
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |